教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専修学校ロシア極東大学函館校は大卒資格が貰えないと聞きましたそうなると就職に不利になるでしょうか?

専修学校ロシア極東大学函館校は大卒資格が貰えないと聞きましたそうなると就職に不利になるでしょうか?将来はロシアとの貿易関係や外交、現地での日本語通訳などやってみたいと思っています しかし、普通の大学と専修学校ロシア極東大学函館校とではどう見ても函館の方がロシアとの関わりが多く、その分言語の習得も早いように思えます 就職も視野に入れるとなると大学と函館どちらの方がいいと思いますか?

続きを読む

3,838閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2年制のロシア語科と、4年制のロシア地域学科がありますよね? 日本の位置づけでは、2年制が専門学校、4年制が高等専門学校ということになりますが、どちらも外国大学の日本校としても認められていますから、海外大卒と同様の扱いにもなります。 卒業後は、語学だけで外交はできませんし、2年とか4年とかロシア語やった程度では、現地での活躍は無理でしょう。函館周辺で、貿易関係の仕事に就く可能性が高そうです。 http://www.fesu.ac.jp/infoschool/route.php#voice それ以外の就職の可能性があるなら、別の大学のほうがよいのでは?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる