教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23歳女未経験簿記3級持ち来年2月に簿記2級受けます。

23歳女未経験簿記3級持ち来年2月に簿記2級受けます。経理が女の仕事だと聞きましたが、月次決算や決算という仕事内容の所も女性を求めている所が多いのでしょうか? 最終的には決算したいです。 私みたいなのは経理補助の求人しか受からないのでしょうか? あとペーパーなのですが、こんなんじゃ受かりませんか?

続きを読む

303閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    わたしは、独学で日商の3級と2級に合格し、 1級は2回滑ったので、税理士試験の簿記と財表を取り、 会計事務所に就職し5年で5教科取れました。 数年働き、上場企業で経理課長から管理部長へ。 現場経験もあり、面接も数多くしましたが、言えるのは、 今は、何処の企業でも新卒でなければ経験者を採用します。 日商2級を持っていても、経理事務未経験であれば、 経理事務に携わることも難しいかもしれません。 >経理が女の仕事だと聞きましたが、 そんな事はありません。 会計事務所時代に30数社の関与先を任されていましたが、 伝票の入力事務は女性が多かったですが、 キーになる仕事は男性がはるかに多かったです。 偏見かもしれませんが、子供が出来て育休に入られたら、 困るからだと思います。 勿論、逆に女性の経理課長も居ました。 月次決算の仕事もしたいとの事ですが、 大手では、買掛金はAさん。売掛金はBさんとCさんみたいに、 月次を締める際に決まっています。 で、最後に経理課長がそれぞれチェックし、 会計事務所なりに回します。 零細企業であれば、3人くらいで担当を決めて月次を締めますが、 一人で月次をする会社は、殆どないです。 経理課に一人しかいなければ、 出納帳や売掛買掛等を毎日記帳し、 月次になると税理士事務所の人が取りにきて、 税理士事務所にて月次決算なりが行われます。 ですので、日商2級で未経験では難しいかもしれません。 かといって1級を取得しても、 企業では使われませんからね。 1級を取って、税理士の受験資格を得て、 税理士の科目合格者なら、 道はかなり開けれると思います。 もしくは、未経験でも雇ってくれる税理士事務所を受けるのもいいかもしれません。 頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • この世界は新入社員では無ければ経験が物を言いますよ。頑張って始めの一歩を目指してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる