教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学等の評判はどの様に調べるのでしょうか。アドバイスお願いします。 福祉系の通信制大学(3年次編入)か、一般養…

大学等の評判はどの様に調べるのでしょうか。アドバイスお願いします。 福祉系の通信制大学(3年次編入)か、一般養成施設への入学を考えています。社会福祉士、精神保健福祉士の受験資格取得が目的です。 両親に出していただいた短期大学。明確な目標も意欲も無く、学んだ内容も薄いものでした。なぜもっと真剣に考えなかったのか、勉強だけに専念できる時期に、勉強しなかった事、お金を無駄にさせた事を今更ながら申し訳なく感じます。 今回学校を選ぶにあたり、受験資格取得が第一の目的ですが、学ばせていただける事は吸収したい、その様なテキスト、授業が有る学校に入りたいと思っています。(通信制大学、一般養成施設は限られていますが) 今①資料請求 ②みんなの学校情報 知恵袋で調べたりしていますが、その他にどの様な方法で、学校の評判等を調べる事が出来るのか、知りたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

212閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何か、似たような質問が多く、感じますが・・・ 社会福祉士や精神保健福祉士、ですと、 現職者が通信で取得した、というのは、 そこそこ多いでしょうから 職場や知り合いの相談員に「どこで取得したか?」 を質問し、生の声を聞くことでしょうか・・・ せっかくのご縁ですから、 私の経験談を。 私は養護学校教員免許を東北福祉大学の科目等履修生で、 社会福祉士をアルファ医療福祉専門学校の一般養成課程で、 精神保健福祉士を社会事業大学の一般養成課程で、 それぞれ、取得しました。 結論から言うと、通信は自分次第。 どこの学校も通信は不親切で、質問に対する答えも なかなか的確なものは返ってこなく、 事務方と先生の連携も悪く、 「いい」と思える学校はありませんでした。 また、社会福祉士と精神保健福祉士、どちらの学校も テキストは中央法規で、同じ。 実習の有無にもよりますが、 私は社事大の実習については学校の対応が不親切でした。 ただ、社事大の方が課題提出がレポートだったので、楽でした。 現場経験者は山ほど事例を持っていますから、 いくらでも書けます。 しかし、マークシート課題のアルファの時は苦労しました。 実際の試験より、遙かに難しかったですし、 また、現場経験故に考えすぎてしまったり・・・ 合格率はあまり関係ない印象です。 私の仲間は割と全員合格しましたが、 現職者でみんなベースの知識があったからかも知れません。 全体的には決して高くなかったようです。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる