教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書にアルバイトはOK?

職務経歴書にアルバイトはOK?経済的事情により大学を中退しあわてて就活中です。 職歴が学生時代のアルバイト(2つ)しかないのですが、 職務経歴書に書いてもいいのでしょうか? また、いつから働き始めたか細かい日付をまったく覚えてないのですが、 どうすれば良いでしょうか。 現在応募しようとしている会社にメールしたところ、 「では書類選考させていただきますので 履歴書+職務経歴書+その他アピールできるものを送ってください」 と返信をいただきました。 「アピールできるもの」は同時に募集しているデザイン職希望の方が ポートフォリオを送るということだと思うのですが、 バイトしかしたことがないからと言って職務経歴書を作らないのはマズイですかね?

補足

(大学在学期間中) という具合に但し書きを入れたら良いでしょうか? 日付は覚えている限りを書き、 どうしても分からない・覚えていない場合は、言葉は悪いですが適当に書けばいいでしょうか・・・

続きを読む

6,397閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アルバイトも社会経験の一つですので、履歴書および職務経歴書を 用意しましょう。 期間は全く違うとちと問題ですが、それほど誤差がなければ だいたいのところで良いと思います。 書類選考なので、出来るだけ自分の長所を記入し、 担当者に「おっ!」と思わせることが重要。 あと、履歴書は丁寧に。

    2人が参考になると回答しました

  • 上の方と意見が違っていますが 職務経験歴にアルバイトは含まないはずです。 というか注意書きのところに多くの会社が(アルバイトは含まない)って書いてありましたし、同じ質問を大学のキャリア課にいったら書くなと言われました。当然書くべきではないと思います。

    続きを読む
  • 職歴がある人を想定して募集しているところに応募するのですから、職歴がバイトしかなくても職務経歴署を作って持って行ってください。 でないと書類不備で門前払いになる可能性があります。 そして内容は、バイトしかしたことがないのだからバイト経験を書くべきでしょう。 でもバイトしていた間も大学に通っていたのだから、あなたの経歴としては第一に「大学に通学」が来ます。 高校卒業後バイトだけしていたフリーターとは違うので、そこがちゃんとわかるように書いてください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる