教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について質問です(40代 主婦) 先週の火曜日にA社(1社目・事務)の面接に行き、その後の金曜日にB社(2社目…

転職について質問です(40代 主婦) 先週の火曜日にA社(1社目・事務)の面接に行き、その後の金曜日にB社(2社目・レジ管理業務)の面接を受けました。 自分の中では2社とも手応えがあったように思います。 ただ、この2社で迷っています。(第一希望はA社、第二希望はB社) もし2社とも採用された場合と仮定して、初めにB社から内定の通知の電話が来た場合、なんと対応すればいいか悩んでいます。 (A社が不採用ならB社に行こうと思っています) B社には、少し考える時間を下さい!と伝えてもいいのでしょうか?

続きを読む

214閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    伝えてもいいですが、無条件で相手が飲む話かどうかは疑わしくて、質問者さんに都合の良くない返答で返された場合はどうします? たとえば、 「この場で承諾の返事をいただけないなら、第2候補の方を繰り上げ採用にしますが」とか、 「3日間のうちにお返事いただけない場合は辞退として扱います」とか。 採用話の主導権はあくまで採用側にあって、内定者側からの提案が往々に「かけもち応募で入社度不透明」だと見通している限り、申し出をハイハイと快諾する方がかえって油断できないんです。後から大胆な条件変更が控えているなどして。 それもこれも、質問者さんが希望順位ランクを付けてしまったうえでの並行応募に原因があることをお考えを。 シナリオ通りに事が運ぶのは順当な展開・結果なのではなく、ものすごくスリリングな展開を経たうえでの結果になることにおいて、質問者さんの方法はギャンブルと呼ぶに値するんです…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる