教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

冬休みの短期アルバイトを探しています。 大学生です。年末年始限定の短期アルバイトを探しており、マイナビやタウンワー…

冬休みの短期アルバイトを探しています。 大学生です。年末年始限定の短期アルバイトを探しており、マイナビやタウンワークなどで履歴書不要と書いてある登録制のバイトに応募したのですが、後々先方から登録会に写真付きの履歴書と銀行口座を持参するようにとのメールがきました。サイトの方で履歴書不要と書いてあることと矛盾しているため、怪しいのでは?と感じています。さらに採用が決まっていないのに口座を教えることも怖いです。このような登録制のバイトは多いのでしょうか?信用できるかできないか、もし経験等あれば教えてください。また、信用できる短期アルバイトをどのように探せば良いかアドバイスくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

続きを読む

449閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    登録そのものには、履歴書とかは確かに不要ですが、 仕事に就くためには、履歴書などが必要なのはごく普通です。 また、就労したときには、賃金の支払いが発生する為、事前に振込口座を登録するのも、よくある事です。 派遣会社とかでもどうようですが、事前登録の時点では、一切不要ですが、正式に登録するときには、履歴書ではありませんが、その派遣会社の職業履歴などの書類を欠かされたり、写真の登録などはよくあることです。 また、当然、その時点で賃金の振り込み先口座も登録します。 口座番号を知られたからといって、無断で引き落としができることはありませんので、それほど恐れることはありません。 銀行口座を持参を依頼するのは、口座番号を登録したときに、それに間違いが無いかを確認する為に、通帳など口座番号が書かれてる物があれば、間違いが無い事の確認ができる為です。 ちなみに、完全に住所不定の人間を、会社は雇う事はできません。それは、賃金を払う事で生じる源泉徴収もできないのと、賃金を払った証拠として、誰にいくら払ったかを、税務署に申告できなくなるからです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる