教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カラオケ屋のスタッフをしています。 働いてる店は24時間営業で、自分は基本は深夜に入っています。 質問は二つあります…

カラオケ屋のスタッフをしています。 働いてる店は24時間営業で、自分は基本は深夜に入っています。 質問は二つあります。①深夜は特にやらなきゃいけないことも少なく、他の時間見たいに入る時間、出る時間がバラバラなことは多くないので、暇な時間が勤務時間のおよそ半分(八時間勤務)あるのですが、フロントでなにもしてなかったらお客様としてはどう思うのでしょうか? また、フロントに誰もいなかったらどう思うのでしょうか? ②深夜のカラオケに来た人で、隣がすごく騒いでいてうるさかったらストレスたまりますか?

続きを読む

191閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①なんとも思いません。 深夜にフロントに誰もいないことはよくありますから。 呼び出しベルが置いてあるんだったらそれ使って呼ぶだけなので、フロントが無人であろうと私はなんとも思わないです。 他の人もそうだと思います。 ②なんとも思いません。 ん~漫画喫茶とかなら休みに来てる人も多いだろうから、静かな場所で騒がれるのは困るけど、カラオケだったら歌うための場所なんだから、隣がうるさかろうと、こっちはたいして気にならないです。 むしろ対抗心燃やして歌います(笑) どうしてもイヤな時(部屋が臭い、使いづらい、古い、マイクの音が出ないとか)は、店員に電話して「部屋変えられますか?」と聞いています。 空いている部屋さえあれば、移動させてもらえますのでストレス感じるまでいったことないです。

  • ① 何してようが特に何も思いませんよ。笑 僕がよく行くカラオケ屋さんのレジはタッチパネル式なのですが、大抵画面は絵だらけになってます。笑 多分、レジに入る店員さんどうしで絵しりとりでもしてるんでしょうねww でも仕事はちゃんとやってるので何とも思いません。 ②あまりにもうるさかったら部屋替えをお願いすることもあるかもしれませんが、普通はこっちも騒いでますからね。 お互い様なので何も言わないです。

    続きを読む
  • ①働いてるから当たり前 誰もいない…トイレかな? ②騒ぎに行ってるからお互い様♪

  • ①フロントにいるべきです。盗難にあうよ ②ストレスたまりません。うるさいところですから。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カラオケ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる