教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私が深夜にアルバイトで働いてるローソン(田舎)は廃棄品は持ち帰りできませんが休憩時間になら食べる事ができますが東京だとど…

私が深夜にアルバイトで働いてるローソン(田舎)は廃棄品は持ち帰りできませんが休憩時間になら食べる事ができますが東京だとどうなんですか?ローソンのオーナーがCMに出るくらい有名な方なのですがそれは関係あるんですか?

499閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    廃棄品に手を出させないのは、廃棄品を減らしたいからなんですね。 少し極端に言うと、明確に毎日必ず10コ売れる商品が有ったとした場合、12コ発注すれば必ず2コの廃棄品が出ます。 2コ程度であれば疑問も抱かれずに発注は受け付けられるでしょう。 それを食したり持ち帰り出来たら、自分が無料で食べるために発注数を増やす輩が出て来るんですね。 そういった横領罪を犯す犯罪者が現れるのを防ぐために、会社としては持ち帰り厳禁としている訳です。 オーナーとのことですからフランチャイズ店なのでしょうが、直営店なら尚厳しく店内飲食も禁止としている店舗が有ると思いますよ。 会社としては持ち帰り厳禁と明言している訳で、そこを逆手に取って店内飲食を認めているのはオーナーや店長の判断でしょう。 売り上げ面等で自分の首が絞まるかどうかの問題であり、自分の首を懸けて判断しているんですね。 また別の側面として、店外に持ち出されると時間管理が出来なくなります。 その後どう扱われるか全く解りませんからね。 それで食中毒でも出された日には、店を畳んで失職ぐらいは覚悟すべきでしょう。 大損害ですよね。 店内であれば、まだ時間管理が出来るという判断も有ると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる