教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の先輩の発言について意見を伺いたくて投稿をしました。

会社の先輩の発言について意見を伺いたくて投稿をしました。その先輩は42歳独身の女性です。 勤め先の会社では、女子社員は余り男性社員と仕事以外の会話はしません。昼食も別の部屋でとります。先輩も基本的に男性社員に対して硬い対応なのですが、昼食では男性社員の服装、会話、やり取りした内容などを毎日の様に話をしてきます。 先日、たまたまお昼時間が一緒になった同僚(男性)と近所のコンビニにお弁当を買いに行った時、先輩から「私、学生時代に男子だけにひいきする女の先生を呼び出し皆んなで泣かしてやった。」と言われました。 突然脈絡も無く二人っきりの時に笑いも無く言われたのですが、これって何かの警告だと思いますか? また別の日ですが、週末どこに行ったのか聞かれて、珍しく美術館に行きました。と、答えると「前の会社で、(私の名前)さん みたいに社交的で問題なさそうな人が鬱病になって、会社に来ず美術館に行ってた。」と言われました。 明らかに何か訴えて来てるのだと思うのですが、何が地雷かが分かりません。 先輩のお昼の会話と言えば、プライベートな話30% /男性社員の話し45%/謎の警告25% といった感じです。 プライベートな話では「昨日友達の家に食事に行ったの。」とか「昨日銀座に行って、オーガニッククッキーを買って食事をしたの。」など充実した話しばかりなのですが… 先輩の前では旦那の話や、男性社員の話は避けるなど、気疲れさせない程度に礼儀をもって接しているのですが、いつも遠回りな言い回しで刺してきます。 仕事もやりがいがあり先輩とも上手くやって行きたいのですが、考えが理解できずどう対応したら良いのか困ってます。 どうか皆さんのお考えを伺えたらと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

161閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の思い過ごしかも知れませんが、女先輩は若いあなたに嫉妬のような感情を持ってる可能性があります。 この掲示板には、理由もわからず女性の同僚や先輩に無視やいじめにあってどうしたら良いか悩んでいる方が、たくさんいらっしゃいます。 無視やいじめが始まったら修復は困難なので、今実践されているとおり、先輩の前では男性社員と話したり、休日充実してると言ったり、しないなど、出来るだけ、大人しくされることをお勧めします。 また、女先輩には、お菓子をお裾分けするとか、誕生日等に、ちょっとプレゼントするとか、とにかく、先輩のことを大切にしていると言う姿勢を貫かれることをお勧めします。 書いた私自身か、心配しすぎのような気もしてきました。見当外れかもしれません。 なにかの参考になれば、幸いです。 仕事にやりがいを感じておられることが、すばらしいと思いました。 元気で御活躍下さい。

  • 理解する必要ないですよ。 気分良く話させてあげましょう。 あなたが自分のことをなるべく話さなくて済むように、聞き役に回り、先輩のトピックを長持ちさせる質問をしましょう。 「それで、それで!」みたいに「乗せる」。 自分のことを聞かれたら「先輩はどうなんですか?」と質問に質問で返す。(笑) 私も仕事中は会話を無下に出来ない職業なので、これで何とかしのいでいます。 ご参考になれば幸いです。

    続きを読む
  • 考えが理解できなきゃ無理でしょ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる