教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

〈自動車教習所の指導員の方に質問。〉 ネット上などで、自動車教習所は給料が安く拘束時間は長い、と聞きます。 また…

〈自動車教習所の指導員の方に質問。〉 ネット上などで、自動車教習所は給料が安く拘束時間は長い、と聞きます。 また、一方で若い女性に接することが多くモテ職であるとも聞きます。そこで、実際に自動車教習所で指導員をされている方に質問します。 上記のことが本当ならば、 ①指導員という仕事に満足されていますか? ②給料が低く拘束時間が長くとも、若い女性に巡り合える機会がたくさんあるため、未婚の指導員にとって結婚は余裕ですか?

続きを読む

2,649閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    上の方に同じ~。 ① 現場(技能教習)、特に路上は怖い。 検定は危険寸前までブレーキが使えず、さらに怖い。 閑散期は休めと言われるから給料減、繁忙期は休みが 欲しいのに出ろといわれ、給料が増えても嬉しくない。 よって繁忙期明けは、指導員の医者通いがグッと増す。 家計にも身体にも優しくない業界。 それが指定自教。 ② それは出合った人によりけり。 最近はセクハラ等で教習所も世間もうるさく、SNSや ライン等で付き合ってる事を拡散される率も高いので、 以前のような気軽さはないと考えます。

  • 元指導員です。 ①怖いのもあるけどそれ以上にやりがいは感じられなかった。 特に同じ項目の教習が何時限とか続くと最後のほうはウンザリしてました。 ②それに関しては人それぞれ。 教習生に手を出しまくるアホな指導員もいたし、実際に結婚までいった指導員もいた。 実際この仕事に就いた上でいろいろひっくるめて考えてみて、長年指導員やってる人にとってはそれがいいんだろうけど私にとっては意義のある仕事とは思えなかったので辞めました。

    続きを読む
  • 1番に関しては、安い▪長い▪危険という3カ条が付き物です。 給料は10年勤務で350万円。 拘束時間は朝7時30分から20時30分。 路上教習で一歩間違えると交通事故に(交通事故を起こすと当然指導員も解雇処分も)。 2番に関しては、はっきり言ってもてたりしません。したがって結婚に関しても余裕なんかありませんよ(>_<)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる