解決済み
看護師になるには。どなたか教えて下さい。ㅤ 大阪府在住の現在中学三年生です。 大阪暁光高等学校というところが5年で看護科の資格が取れるという高校ですが、私の家は経済的に私立高校に行くことは難しいです。 なので、公立高校に行き、アルバイトでお金を貯めて専門学校に行こうと考えています。 知り合いから、准看護師の資格をとって卒業し、働きながら勉強して正看護師の資格をとる、、と聞きました。 これは本当なのでしょうか? 調べてみましたが、難しくて分かりませんでした。 専門学校在学中に正看護師の資格が取れる学校はあるのかどうか、教えて下さい。
1,094閲覧
1人がこの質問に共感しました
身内(きょうだいやいとこ)に看護師や元看護師が数人と、現役看護学生がいます。 准看護師になってから正看護師(今では、普通に「看護師」といわれる)というルートは現在でも残ってはいますが、ほとんどが昭和の昔の話です。昭和の国家試験と今の国家試験は、医療の高度化・複雑化もあり、難易度が違います。働きながら勉強するのは、かなり大変です。 看護専門学校の3年生が、2月に国家試験を受けて合否の発表は3月の末頃です。その頃は卒業しているのではないかと思います。就職は、先に決まっています。 現在では、高校を卒業して3年制の看護専門学校か短大、4年制大学へ進学する人がほとんどです。高校から5年制で看護師になるという方法もありますが、そういう学校自体が少ないですし、高校から入ってしまうと看護師から進路変更するのが大変です。 経済的に厳しく、国公立大学に入る学力が無ければ、公立高校→学費が安く自宅通学のできる看護専門学校というルートが、お金をかけずに看護師になる方法です。ただし、高校であまりバイトに時間を使い、看護専門学校に入るための学力が付かないと本末転倒になりますから、ほどほどに。
なるほど:1
その道の方からアドバイスがあると思いますが、親類に看護師が多いことから例を書いてみます。 高校 → 大学の看護科(4年)を卒業 → 看護師 高校 → 専門学校(3年) → 看護師 高校 → 准看学校(2年) → 准看護師 → 働きながら専門学校(2年) → 看護師 准看護師、看護師になるためには、学校を卒業し、または卒業見込みとなってから、それぞれの資格試験に合格することが必要です。 准看学校は高校を卒業しなくても入学できますが、高卒者でない方が専門学校に進学するためには准看護師として3年以上勤務する必要があります。また、勤務経験10年以上の准看護師の方向けに通信制の看護学校もあります。 この他、看護助手を勤めながら准看学校に通われている方もいらっしゃいますが、こちらは時間的にも体力的にも非常に大変だと思います。 看護系の学校には、指定の病院で数年間勤務することで奨学金の返済免除が受けられる制度もあります。高校卒業後に奨学金を受けながら大学か専門学校に進まれる方法が、最も進路を選択しやすいのではないでしょうか。 看護師の道は勉強もお仕事も大変だと思いますが、頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
准看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る