教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年女子です。

高校2年女子です。最近、海上保安大学校を受験したいと思うようになりました。 Q1 いまのうちから公務員の専門学校や予備校に行くすべきですか? また、3年になってから行くのでは遅いですか? Q2 文系なので物理か化学を独学でしなければいけないのですが、どちらが良いと思いますか? Q3 いつも進研模試で偏差値52~3程度ですが、勉強すれば受かる可能性はありますか? Q4 もともと専門学校志望で大学受験するつもりではなかったので全然勉強してませんでした。いまから本気で勉強したら間に合いますか? 不安でいっぱいですが、本当に海上保安大学校に合格したいので回答お願いします。

続きを読む

346閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    Q1 いまのうちから公務員の専門学校や予備校に行くすべきですか? また、3年になってから行くのでは遅いですか? >公務員の専門学校は就職の学校ですので対象外です。予備校は学力に不安があるなら行くべきでしょう。 Q2 文系なので物理か化学を独学でしなければいけないのですが、どちらが良いと思いますか? >どちらが有利とか無いです。どちらでも。 Q3 いつも進研模試で偏差値52~3程度ですが、勉強すれば受かる可能性はありますか? >偏差値で10くらい上げないといけないので、簡単では無いですが、不可能ってレベルでは無いです。 Q4 もともと専門学校志望で大学受験するつもりではなかったので全然勉強してませんでした。いまから本気で勉強したら間に合いますか? >あなたの本気がどの程度かという事だと思います。Q3の質問と同じ回答になりますが、簡単ではないが、不可能なレベルでは無いです。高校生なら1年で偏差値10上げるって別に特別な事では無いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる