教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士か看護師を目指そうと専門学校に行こうか迷っています。 現在、30歳、男、独身です。 この先、理学療法士か看…

理学療法士か看護師を目指そうと専門学校に行こうか迷っています。 現在、30歳、男、独身です。 この先、理学療法士か看護士、どちらの職業に転職したほうが得でしょうか?理学療法士と看護師のメリット、デメリット、給料面などを教えて頂けますか。 また、30歳という年齢からの勉強は遅いでしょうか。 誰かアドバイスください。

続きを読む

920閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    両方とも30歳過ぎてから学校行く人それなりにいますが、 業務が医療系といえども全然違うので、向いてそう・向いてなさそうもよく考えて いったらいいと思います。 メリットは給料は夜勤やって看護師の方が上かも。 働く場所も多い。シフト制で結構連休で休みを取りやすい(働く所によりますが) デメリットは人間関係と夜勤があるので不規則な生活 協調性が大事な気がします。グループで仕事するから。 理学療法士は免許もち多くなったせいか、給料はだんだん減ってるような・・・。 求人も看護師より少ない。 メリットは日曜日は休みが多い。お盆、正月も。 リハビリの『先生』と言われると嬉しい人は嬉しいかも。 明るさやいいキャラクターも接していて大事だなと感じました。 どちらも学生時代の研修はつらいものだそうです。 そこらへんで挫折する・留年する人もいます。 身内&知り合い情報より。 30歳でも遅いなんて事はないですが、少しでも脳の衰える前に詰め込み系の国家試験を突破出来るように早い内がいいでしょう。 興味やこれがやりたいというモチベーションがなければ、だいぶ年下の子達との学校生活が辛そう。 私も10年前(20代半ば)あることに興味がわき学校行きました。お金を必死でため入ったので高校からストレートで親に学費出してもらうより、頑張れたので良かったです。 現状からの逃げではなく、新しい挑戦なのだったら頑張って下さい。

  • 30にもなると、これからの人生を真剣に考えている時期だと思う。 ただ、看護師も理学療法士も学校に行って国家資格を取らねばならない職業だから、日雇い労働者のような働き方ではない。しかるに、目の前に転がってきた仕事をただ黙々とこなしてさえいればいいような仕事ではない。 つまり、あなた自身がやりがいを持って取り組める仕事でなければ長続きしないし、長続きしなければ投資(学費や時間)に見合うだけのリターンが得られないことを意味する。 やりがいがあるかどうかはあなた次第だし、あなたの適性による。 だから、そこんところはあなた自身で確認してもらわなければならない。 他人の意見を聞いてある程度参考にするのはいいが、基本的に他人からメリットデメリットを聞いたり給料を聞いたりしている段階で、あなたの将来の職業選び、何か間違ってはいないですか? 給料、メリットデメリットなんて、ネット検索である程度は分かるでしょう? こんなこと言って申し訳ないが、こんな次元では、まだまだあなたは本気になってないなと思うよ。 あなたが今しなければならないことは、看護師や理学療法士の職業があなたにとってやりがいのあって今後やっていけそうな仕事なのか、自分に合わない仕事なのか、それを確かめることではないのかな? 日雇い労働とは違うからね。 むろん、やってみなければ分からない要素もあるだろう。しかし、ある程度のことはいろいろと調べる段階で目星が付くでしょう。 これがあなたへのアドバイス。 もうひとつ。専門学校へ行くにはいくらお金がかかるのかも調べておいた方がいいと思うよ。 ネット検索すれば出てくる。 ちなみに、あなたが本気で目指すなら、看護師も理学療法士も遅くはないです。34才でなったとしても大丈夫だと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる