解決済み
医薬品の品質管理の仕事に興味があります。医薬品の品質管理には理化学試験、微生物試験、動物試験等が業務としてあると聞いたのですが 私は理学部化学科卒ということで理化学試験に携わりたいと考えていますが そのような希望を出すことは可能でしょうか? (おそらく企業によるとは思いますが・・・) 私は微生物試験や動物試験は取り組んだ経験がなく、 学生のとき生物系の実験(豚の目の解剖)をやった際には、 生物学科の人は得意にこなしていましたが、私は一日ご飯もだべれず 生物実験に対する耐性はないと、ひしひしと感じさせられました。 やはり品質管理をする上では、動物試験に携わることは避けては通れないのでしょうか? 実際の現場における様子や経験を聞いてみたいです。 どうかよろしくお願いいたします。
沢山の回答、お時間を頂きまして本当にありがとうございます。 品質管理において工場、医薬品、従業員等の関係性を掌握し、安心で安全な医薬品をより効率よく生産することを心がける意識の重要性は承知しております。 しかし、試験後に命を絶たねばならない動物試験も私にとっては前述の意識の持ち方や、経験、学歴、狭き門よりも大きな試練と感じています(当然、工場での生産後に動物に対して薬を投与する必要不可欠なことであり、動物試験に携わっている方には本当に尊敬と感謝の気持ちを抱いています。) 実際に、動物試験に携わった経験や製薬会社での経験をどうかお教えいただけるとありがたいです。
1,612閲覧
どうも品質管理と言うものを理解していないようですね 新薬開発と混同している 品質管理・・・ 一般的に言うとQC・・・Qualityの管理(Control)です 製品の均質性・・ばらつきがなく安定した製品であるかどうか 規格外製品が発生しないように「管理」するのが 企業の「品質管理」です その場合当然微生物検査などもあるでしょうが・・・ 医薬品に微生物が混入したら・・・ 其れこそ論外の企画外れですよね 近年品質管理(QC)を TQM(Total、QualityManagement・・総合質経営)と言い 経営に直結する重要な仕事になっています 要するに「不良品」を発生させないで効率よく製品を作る その時の従業員の作業時間、労働力の軽減まで考慮して・・・ それがTQM・・品質管理なんです 「経営的考え方」も必要になっていますそして 「ヒヤリハット」、インシデントレポート」の解析をして 二度と同じインシデント(アクシデント)が起こらないような システム(作業のやり方)を構築する 其れも品質管理部門の重要な仕事です 品質管理をする上では、動物試験に携わることは避けては通れないのでしょうか こんなことじゃ、とても「品質管理」には就けないでしょう
会社によると思いますが、医薬品でもカテゴリーが広いと思います。製薬会社に 入っても、自分の希望する部署に配属されない場合も有りますね。ポストを選べるほどの資質は有るのかな。 化学系だから、合成化学や抽出 ぐらいは、出来ますよね。転勤や部署異動も有ると思います。上の一言で、簡単に方針変更有りますね。 あなたの専攻で 製薬メーカーの求人は有るのかな? 私は化学会社だから、マスター以上の学歴ないと、研究や総合職にはなれない。 意外に、門が狭いね
< 質問に関する求人 >
医薬品(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る