教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ニュース検定の2級を受けるのですが、毎日電車の中での90分基礎編のテキストを読んで

ニュース検定の2級を受けるのですが、毎日電車の中での90分基礎編のテキストを読んで家で発展編のテキストを読み、問題を解けば充分ですか?

594閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ニュース検定の公式テキストが改版されて半年以上経ちますので、その後のニュースにも対応が必要です。 例えば、… ・オリンピックの競技場やエンブレムの問題。 ・安保法制 ・大雨、洪水等の異常気象 ・原発再起動 ・首都高速の中央環状線トンネルの開通(N検は、交通ネタは好き。) ・北陸新幹線開通 ・天皇陛下のパラオ訪問(1級ネタかな?) ・米キューバ国交回復 ・難民問題の激化 ・総理官邸ドローン墜落 ・ネパール大地震 ・箱根山等の火山活性化 ・年金情報流出問題 ・選挙権年齢の引き下げ ではありますが、… ちょっとキツイ言い方になりますが、基礎編のテキストを読む気になれる人には、2級は無理です。 基礎編のテキストは知っていることしか書いていないので、読む気がしない、というくらいでないと、…。 3級か準2級を目指していただく方が良いかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オリンピック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる