教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学校司書の業務って具体的にどんなものがありますか? 学校司書の業務というとカウンター、督促、選書、装備、授業の補助(?

学校司書の業務って具体的にどんなものがありますか? 学校司書の業務というとカウンター、督促、選書、装備、授業の補助(?)のようなものが思い浮かびますが、例えば選書までは司書だとしてもその後の発注も司書の仕事なんでしょうか?それとも事務? 公務員での学校司書と委託の学校司書の違いってなんだろうと思い質問しました。 ぱっと業務内容が違うのかな?と思ったのですが、具体的に業務内容の何が違うんだろうと思い・・・

続きを読む

513閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ちょっと古いですが、一覧するなら文科省の子どもの読書サポーターズ会議で提出された「学校図書館スタッフの業務」が、司書教諭との分担が載っていてわかりやすいです。 文科省HPより「学校図書館スタッフの業務」 (http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2009/08/11/1282768_001.pdf ) ただ、具体的な業務分担は、雇用先や配属先や立場なんかでも変わります。 「公務員での学校司書」でも、立場は色々です。 正規職でも、「学校司書」採用もいれば、正規職の「実習助手」採用もいれば、正規職の「学校事務」が学校図書館の面倒を見ているところも(もはや学校司書とは呼びません。)あります。 非正規職の場合も「学校司書」としてフルタイムで司書的な業務に携わる人もいれば、「読書指導員」などの名称の人達もいます。時間数も色々です。非正規の場合、学校を所管している部署で雇用している自治体もあれば、公立図書館で雇用している自治体もあります。 公立学校の場合、お金を扱える人間は決められます。その人の立場によって、どこまでできるか、させてもらえるかは違うのです。 余談ですが、「委託」の場合と「派遣」の場合と「指定管理」の場合でも違ってきます。 業務内容は、企業が自治体等とどこまで契約しているかによります。 ただ、「委託」と「派遣」では指揮系統が違いますね。

    なるほど:1

  • やる仕事は委託でもなんでも変わりないと思いますよ。 あえて言えば予算で仕事が変わるかな・・・。お金無かったら本買えませんからね。 選書も学校だと司書の個人判断だけではできないと思います。現場の教員が希望を出してくるはずです。どうしてもそちらが優先になります。丸投げするところもあるかもしれませんが。 あと、最近になって学校司書が入ったとか、初めて入る、とかいう学校だと蔵書目録整理が滅茶苦茶な可能性があります。廃棄するしかないような本で書棚の隙間を埋めて蔵書数を見た目でごまかしてたり。帳簿も教員が作りかけては異動してまた他の教員が手を付けようとしてやりかけのままだったりとかで、二重三重のこともあります。田舎だと何が待ってるかわかりません。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

学校司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる