教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在第1種運転免許の普通車(MT)を取得しようと教習所に通ってるのですが、まもなく第二段階のみきわめまで進んでいるのです…

現在第1種運転免許の普通車(MT)を取得しようと教習所に通ってるのですが、まもなく第二段階のみきわめまで進んでいるのですが、方向変換がどうしても苦手です。方向変換の練習のときにバックでタイヤの側面をズリズリ縁石に擦って方向変換してまうことが多いのですが、もし卒業検定で同じようにタイヤの側面を縁石に擦りながら方向変換をしたら一発でアウトですか?

83閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    触ったら直ぐに前進し、やり直しすれば減点はされるけどそれだけで検定中止にはならないのではないでしょうか。やり直しをしなければ検定中止です。 切り返しが2回までゆるされてるのですから、ギリギリを攻めずに切り返しすればいいですよ。

  • 卒業検定じゃ方向転換なんかしないよ。 卒検は路上でやるんだから、ぶつけたら器物損壊で 警察沙汰だよ。 車両感覚を早く覚えることだね。 免許取っても、事故起こすよ。

    続きを読む
  • シートから背中を浮かして背伸びして視線をできるだけ高くすれば、左ミラーに左後輪タイヤ付近が映ります 白線からはみ出ないようにハンドルを操作することです

  • アウトです。 縁石に擦ったら、即時停止してバックし、切り返さないと一発不合格です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる