解決済み
文系大学4年生です。 富士通システムズ・ウエストという企業にSEとして内定をもらったのですが、行って良い企業かどうか悩んでいます。(ここ以外に碌な内定がありません) IT業界のことにに関してまだまだ詳しくないので、この会社や富士通の評判、SIer自体の将来性についてお聞きしたいです。 データでみると、個の企業は平均年齢39.9才、離職率は2~3%、新規採用人数は総従業員数の2%、平均残業時間20~30時間、給与、福利厚生は富士通本体と同等など優良企業であるようには思うのですが、SIはクラウド化やシステムの内製化が進む2020年以降は厳しいといったようなことも聞いたことがあります。 また自治体系のシステムに興味があり、その道に進みたいと考えているのですが、自治体など公共系の案件は他の医療、製造、流通などと比べて、コスト、納期、人の付き合いやすさなどはどういった感じでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 2ch等を見ていると悪い話ばかり入ってきてしまって、不安でたまりません。業界を知っていらっしゃる方から見てどうなのかが知りたいです。どうかよろしくお願いいたします。
13,495閲覧
1人がこの質問に共感しました
富士通は持ち株会社制度になってませんが、ウエスト&イーストは富士通のソフト開発系の事業会社トップの位置づけです。 この2社の配下に各SE会社がある位置です。 (文字通り、ウエストは西日本の取りまとめ、イーストは東日本の取りまとめ) 資本関係は、こうではありませんが。内部の位置づけはそうなっています。 (内部情報じゃないですよ。一般情報) 内製化の話はありますが、一番影響受けるのは2次受け、3次受けでしょう。 内製化といってユーザが開発始めても、頓挫することも多いです。 クラウドへ向かうといっても、すでに多くのシステムが稼働しています。 いまだ、ホストで運用されているのもあれば、クラサバもあります。 Web全盛に見えても。 ユーザも贅沢な資金を持っているわけじゃないです。 何でもかんでも最新化にはできません。 いまだ、cobol開発者がいるくらいですから。 ユーザ側もすべてがITに精通しているわけでもないです。 ただ、現状に安心せず常にアンテナ立てて勉強していないといけないのは、ITだけじゃなくどの業界も一緒だと思いますよ。 これができれば、一生OKなんて業界ないと思いますよ。 公共系は、NTT-Dのほうが強いと思います。 ただ、常に入札になりなかなか大変そうですが。 (民間と違って、談合やら色々な目で見られないようにという意味もあって) 2chは悪口のはけ口なので、そういうこともあるのね程度で見ていないとダメです。 あそこでほめることないでしょう。 個人的なはけ口をもっともらしく言っているところもあるので。 その必死さも伝わり、笑っちゃいます。 ただ、おっと思うこともあるので、その見分け方は理解しましょう。 あ、マスコミの報道も一緒ですよ。 嘘はつきません。 ただ、強弱はつけます。 視点をわざと違う方向から見て報道することもあります。 なぜ、こういう報道をするのか。 そういうのもちゃんと理解して取り込まないといけません。 一番いけないのは鵜呑みです。 考えましょう。
なるほど:1
富士通という、誰でも知っている会社なんだから、そのまま入っちゃえばいいじゃん。 以前、どこの運送会社?って聞かれたこともあるけど。 富士通運と答えておいたよ。
何社か経験してます。 まあ、会社はどこであっても大差ないので元請けに近い方がお給料もよいので大手か大手子会社ならよいと思います。 この業界の、よいところは 経験は連続するので転職がマイナスにはならないことです そのかわり、目標、目的意識をもって自分でスキルアップしていかないと底辺です。 公共はNTTデータが元請けで大手メーカーが分担することが多いです。大規模案件なのも特徴でした。 社会的なしくみや法律がかわればお仕事になるので公共系はなくなることはないとは思います。予算的にも比較的厳しくなかったりはします。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
富士通(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る