教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官になろうと思っています。

警察官になろうと思っています。キャリア組は東大か京大卒じゃないと入れないと聞きました。 私の学力ではそこに入るのは無理があるので、キャリアになろうと思っていません。 ノンキャリアの警察官の給料はどのくらいあるのですか?

続きを読む

731閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    キャリアとノンキャリアとでは、社会的地位が全く違い・・・・まさに「月とスッポン」ですね。待遇にしても・・・。それくらいはご存知でしょう。 給与となると話が違います。もしかしたら年齢からすると・・・同じ年齢ならばノンキャリアの方が幾らか高いですね。なんせそれなりの仕事をしているんですから、手当が加算されます。 しかし、キャリアはそんな仕事に就くことはありません。だから手当も付くことがないんです。仮にキャリアの人が一時的にそのような仕事に就いても数ヶ月で交代させられます。本人が熱望しても警察庁は認めません。 だからキャリアも大変なんですよ・・・・特に警察庁勤務とならば、予算折衝の時は財務省の役人の屁理屈の対応やらで、月曜日に出勤して土曜日の夕方に帰るのは当たり前ですからね。中には病気になる人もいますし・・・辞めて弁護士になる人(国家公務員総合職(旧Ⅰ種)で警察庁に入庁する能力のある人は殆どが東大など在学中に司法試験に受かってます。・・・・決まりはありませんが、今の時代だと警察庁長官や警視総監になるには司法試験にも受かってないと成れないかもしれませんね。ちなみに財務省や経済産業省の事務次官は司法試験の合否も関係するそうです。)もいます。中には司法試験に受かってない人ですが、東大の関係で政策銀行(日本輸出入銀行)に転身した人もいます。(他省庁出向ではありません。)辞めた時に声が掛かったそうです。 やっぱり頭が良いと警察庁辞めても恵まれているんですよ。 それに比べ給与がキャリアより良くてもキャリアほど頭が良くないノンキャリアが警察を辞めると・・・・安い給与で、でっかいショッピングセンターの駐車誘導のガードマンがやっとです。(弁護士や金融マンと偉い違いですね・・・・) でもキャリアもノンキャリアあまり仲が悪くは無いんですよ。むしろ「踊る大捜査線」の青島刑事みたいな考えの東大出のキャリアは知ってる限り多いんですよ。警察庁に戻っても、こっちが東京へ出張の時は携帯に連絡して一杯やりますしね。 むしろ変なエリート意識しているのが・・・能力Ⅲ種、プライドⅠ種+して2で割ったⅡ種採用の準キャリア・・・。あいつらは最悪ですわ~ぁ・・・推薦組の準キャリアはまだ我々のことを理解してるしキャリアと同じように一体感で仕事が出来る。しかし・・・あのⅡ種は・・・まず大事件の捜査指揮はダメ・・・と言うか危険ですね。警視の階級章つけても資質レベルが巡査部長程度。「上は何て言ってる?」ばかり・・・「とにかくこの状況を打開しよう!!」なんて見えませんから。そうなってくるとⅡ種の課長なんか話になりません。内らのトップ次席か部の参事官に直談判です。こんなことしてたら組織が崩れてしまいます。組織崩壊で捜査が出来ますか?だから危険なのです。 あっ!!だけどⅡ種の人のゴマすりは負けますね。真似できません。

  • 東大しかなれません キャリア官僚の世界では東大と京大は全く別物です 以下のURLをご参照ください http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG15HBD_W5A110C1EAF000/ 京大など話にならないことは分かっていただけると思います ところで注意点があります こういうことを言い出すと必ず京大信者が歴代警察庁長官に京大卒がいるとかなんとか言ってきます しかし所詮過去の話であり今はさっぱりです とにかく京大信者は東大京大連呼してうざいので気を付けてください それでは立派な警察官になってくださいね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 「警察官給与」で検索してください。 いくらでも出てきます。

  • 公務員の給料だからいいですよ。私警察、サボりだから、事件にならないと、なっても動いてくれないから大嫌いですけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる