教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士合格の為の勉強スケジュールについて いつもお世話になっております。 今回、来年度の合格に向けて2回目の…

社労士合格の為の勉強スケジュールについて いつもお世話になっております。 今回、来年度の合格に向けて2回目の受験勉強をしている者です。一回目の試験では、独学で頑張ろうと考え、8か月走り抜け、択一38点 選択25点の成績となりました。 合格まであと2歩、3歩といった所でしょうか・・・。 2回目の再受験を考えた上で独学ではモチベーションやノウハウに限界があると考え、9月からTACの講座に通い始めましたが受動的に試験に向かうのは駄目だと考え能動的に合格を掴み取りたいと考えている身です。なお、現在の状況としては、職についていないため、勉強時間は必ず確保できます。 TACでは労働系科目から始まり社会保険科目の軸で進みますが、この軸に沿った予習、復習の他に自分でもう一つ軸を持った勉強をしたいと考えました。 そこで、並行して学習をするのは、TACと同じ軸である労働科目系なのか、それともTACの軸とは逆方向の社会保険科目なのか決めかねています。(質問1) また、独学時代に作成した論点リストの活用法に疑義を感じています。この論点リストとは、独自で作成したもので、過去10年分の問題を解いていきながら、法令の重要な論点を抜出し、ひっかける点などをwordで打ち込みまとめたものです。過去問を解きっぱなしではいかんと考え作成はしたものの、あまり上手く活用できておりません。作成には大変労力を使い、膨大なデータをまとめた物で今後も、改正を加え、リストと共に合格を掴み取りたいと考えている次第です。 このような、まとめノートやリストを作成経験のある方で上手な活用の仕方を経験されている方がおりましたらどうかご教授ください(質問2) 最後に、試験の合格に向かう近道は、ひたすらテキストと過去問の相互学習これにつきるのでしょうか (質問3) 今年一年、がむしゃらに勉強したいと思います。どうか背中を押してください。 部分的なご回答で構いません、宜しくお願い致します。

続きを読む

374閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は独学で合格している者です。現在はTAC税理士講座に通学しています。私の経験からお話しします。 質問1について TACの通学講座を受講するならば、他に並行して学習するのはよくないですよ。社労士試験の場合でテキストの勉強は制度をきちんと理解するためにあります。タックと他のテキストを比べて、書いてあることが違くても、制度の理解に対しては関係ない部分ですし、他のテキストをやるよりは、タックのテキストをやり、並行して過去問や予想問題を繰り返しやるべきですよ。また、テキストは制度を理解すればいいだけです。数字は覚える必要はありません。数字は選択式対策で覚えなければいけないので、テキストでの学習では内容の理解に重点を置きましょう。 質問2について 作成していないので何も言えませんが、ワードでつくるよりは手で書いた方が記憶に定着します。はっきり言って字は汚くてもいいんです。自分が読めれば問題ない。誰かに見せるために作る訳ではないので、自分が読める範囲でノートに解答を書く等をすれば、きちんと理解できるようになると思います。 質問3について テキストと問題集の相互学習は、択一式対策です。それだけでは試験に合格できません。社労士試験は択一式の合格者は30%を超えていると思われます。ですが、合格率が平均7%なのは、選択式の足切りにあうからです。私はテキストと過去問の勉強は2月あたりを最後にやらなくなりました。理由は一定のレベルに達したら(過去10年の択一式で最低でも60点は取れるレベル)に達したら本試験での択一式では50点は取れるだろうという自信があったからです。 (本試験では55点でした) このレベルまで知識があるならば、過去問をやる必要がありません。択一式に時間をかけるよりは選択式に時間を費やすべきです。私はTACの選択式合格のツボは1400問プラス参考部分にあった数百問もすべて暗記して試験に臨みました。実際、私は問題が簡単だった26年合格でしたが、選択は37点でした。2月にテキストと過去問を終わらせたから、それから6か月で、選択式対策を中心に、法改正や一般常識対策や模試に時間をかけられたから、帰りの電車で合格を確信できたのです。ただ、選択式だけはTACのみではなく他の問題集にも手を出した方がいいです。25年の試験や27年の試験では、TACのみだと救済待ちになっていた可能性もあったなと個人的には思います。 社労士は範囲が広いので大変ですし、社労士に必要のない内容の奇問も出題されます。ですが、きちんと勉強すれば合格できる試験だと思うので頑張ってください。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる