教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦向けの内職の平均収入と会社選びのポイントを教えて下さい。 昨年末に出産しました。収入は少ないですが、頑張って節…

主婦向けの内職の平均収入と会社選びのポイントを教えて下さい。 昨年末に出産しました。収入は少ないですが、頑張って節約してやりくりしています。貯金も少しづつしていますが、 もう少しがんばって増やしていきたいところです。 節約は十分できているとおもうので、 あとは私も何か仕事をして収入を増やしたいと思っています。 子育てをしながらでもできる仕事といえば 内職しかないかなと思って現在内職を探しています。 いくつかの求人を見たところ、どこも完全歩合制とかかれていました。 お仕事の内容によって違うからハッキリ書かれないのかなと思うのですが、平均的な収入はどのくらいでしょうか? あと、時給の多い会社を選びたいと思っていたのですが、これでは比較ができず選べません。 会社を選ぶポイントなどがあればアドバイスお願いします。

続きを読む

3,294閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は箱詰め内職作業をしている主婦です。 私のお給料は、その月の作業量によるので決まっていません。 2万のこともあれば4万円のもこともあります。 求人に書かれている通り完全出来高制です。 差があるのは、会社からくる作業量がその月によって全然違うのです。 ものすごく大量にきたと思えば、全く来ないときもあるので収入はとても不安定です。 質問者さまが安定した収入を求められるのでしたら、 内職はあまりオススメはできないかなと思います。 私は内職とかけもちでやっているもう一つの仕事があります。 どちらかというとこのお仕事のほうが、おすすめできます。 仕事内容は会員さんとサイトを通じてメールのやり取りをして稼ぐというもので、 メールのやり取りの回数がポイントとなって 溜まったポイントを換金して収入を得るという方法です。 月3万円は確実稼げていますし、頑張れば5万円稼いでいます。 内職と違って、自分で仕事量を調整することが出来ます。 内職の仕事が忙しいときは、メールの仕事は控えて、 内職仕事がないときは、増やすなどして調整をしています。 こちらは完全に自分のペースでできて融通がきいたので助かっています。 このお仕事でしたらサイトに無料登録するだけで簡単にはじめられます。 http://www.hirarakiko.info/oxnj 子供さんの将来のためにも頑張って貯金できるといいですね。

  • 今内職をやってるんですが、赤ちゃんが居ての内職はハッキリ言って無理です。 私の所は、1000個持って帰って来てあさって納品とか500個を翌日納品です… 貯金も出来て、節約も出来てるなら無理して内職をやる事は無いと思います。 きっと軽く内職をやろうかなぁ〜って感じだと思いますが(私もそうでした)そんなに甘いものではありません。

    続きを読む
  • 一年程内職してました。 完全歩合で、材料支給時、納品時も自分の車で直接取りに行く感じです。 釣りのルアー作りの内職でしたが、重り入れ作業が1個2円、毛鉤作成が1個18円でした。 3日で500個作れとか、カナリキツい感じで、暇なくやって納品に間に合わせてました。 仕事内容にもよると思いますが、自分のペースで…とか、暇潰しに…という感覚では、納品に間に合わないですし、部品が細かい物は、お子さんが小さいと危ないと思います。 ちなみに、カナリ頑張って3万が限界でした。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 何か根本的に間違えていませんか?どうやって内職の報酬を出来高以外で査定します? 色々ありますが、内職は引取と納品の問題で、非常に出来るかどうかの条件が厳しいですなら、ある仕事から選ぶしかありません。平均収入も意味がないと思います。 選ぶポイントは会社に現状を聞くしかありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる