教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

北海道大学から東京に就職するのは難しいですか? 現在東京に住んでいる高校生です。大学の第一志望は北海道大学なのです…

北海道大学から東京に就職するのは難しいですか? 現在東京に住んでいる高校生です。大学の第一志望は北海道大学なのですが、就職は東京(付近)でしたいと考えています。 北海道で就職するぶんには北大はとても有利だと聞きました、東京でだと難しいでしょうか。企業説明会とかOBがいるとかいないとかで。 というか就職活動中は大学の授業はあるんですか?大学に通わず東京に出てきて、実家から就活に行くことが出来れば問題無いと思っています。 ちなみにIT関連企業へ就職したいです。

続きを読む

9,667閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    横浜出身、北海道にある大学でした。 学歴の評価としては、北大ならばさほど影響は無いと思います。 あくまで私感です。 一番の苦労は、行き来です。 交通費が掛かりますし、飛行機を使っても一泊は必用です。 泊まるのは実家としても、きついです。 また、北海道の大学は、学園祭でも何かの行事でも、関東よりも少し早いです。 会社は関東に合わせていますから少しきついときもあります。 反面北海道からよく来てくれたとの言葉は良く貰います。 私自身は、途中で諦めて公務員に変更しましたので何とも言いにくいですが、勝負は交通費の捻出かと思います。

  • 北大という名前が不利になるのではなく、移動が不便という意味で不利になります。ある程度絞って効率的に行かないと、交通費が大変なことに。 文系でしたら3年生までに単位を取ってしまえば就職活動に被らなくて済みます。

  • 北大で就職が難しいなら・・・ 東京では東大、東工大、一橋以外は就職は無理かも(笑) どこかの頭のへんな早慶オタクに振り回されてはいけません。 安心して北大に行きましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一部上場の企業なら旧帝大は別枠で受け付けてくれると思いますので、北大なら心配無用で東京の企業に応募すればよいと思います。うちの会社にも数名づつ北大出身者が入社しています。まずは大学に来ている求人から選んだ方が良いと思います。 東北地方の偏差値が低く不人気の秋田大や山形大ですら全国的に求人がきていますので、まったく心配する必要はないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

北海道大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる