教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小中学校事務職員の社会人採用試験に合格しました。 いざ就職となると、現場がどのようなものなのか怖く、検索しているうちに…

小中学校事務職員の社会人採用試験に合格しました。 いざ就職となると、現場がどのようなものなのか怖く、検索しているうちにこちらにたどり着きました。 民間企業の事務を長年経験し、パワハラの末うつ病になり、解雇された経験をしました。 民間企業では待遇は良く、土日休み、定時あがり、一人事務で昼間は事務所に一人で毎日ルーティンワーク、暇すぎてネットサーフィンし放題。 本当なら定年までこの会社で働きたかったです。 これから公務員として小中学校事務職員として働こうとしていますが、こんな待遇で働いていた私が務まりますか? 公務員が一番近い待遇だと思い、受験し、運良く合格しました。 どうか実態やご意見などお願いいたします。

補足

ちなみに自宅から通勤圏外への転勤は出来ません。 市町村職員ではありません。

続きを読む

2,899閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    明らかにおかしな回答だと分かると思いますが、nyanta2050さんの回答は鵜呑みにしないでくださいね。 公務員も立派なお仕事です。 職務放棄と認められた場合(ほぼないといってもいいですが)や、禁固刑以上の違反を犯した場合は解雇されます。 ただし、働いていませんので断言できませんが小中学校事務職員は楽だとよく聞きます。 しかし、公務員ほど一日ネットサーフィンなんて絶対にさせてくれないと思いますよ。 昔の公務員のイメージはなくした方がいいですし、以前の待遇のままだと考えていらっしゃるのでしたら、窓際で干されることになると思います(その人生もありだと思いますが)

  • おめでとうございます!! 公務員は遊んでいるだけで仕事はやらなくて良いので こんな楽な仕事はありません。 公務員の仕事が大変といっている人はただ単に物好きで やらなくて良い仕事を好んでやっているだけです。 一日ネットサーフィンやたばこや校舎の屋上でアマチュア無線でも楽しんで 高い給料を貰ってください!! いくら遊んでいても給料は税金から出ますので絶対に不払いになることはありません。 また、何をしようと絶対に解雇されることもありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる