教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

青年海外協力隊について 青年海外協力隊の健康診断は相当厳しいみたいですが、紫外線アレルギーは不利になりますか? …

青年海外協力隊について 青年海外協力隊の健康診断は相当厳しいみたいですが、紫外線アレルギーは不利になりますか? 日傘と日焼け止めを使用しています。 日本語教師志望ですが、現地の人からみたら病気といえどやはり引きますか?

続きを読む

960閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前協力隊に参加したことがありますが、健康診断はかなり厳しく虫歯などもチェックされます。 室内での仕事とは言え、やはり途上国は暑い国が多いですし、屋外に出ての仕事もあると思います。 日焼け止めで防げるのであればいいと思いますが、傘は厳しいと思います。 途上国は貧しい国が多く、ひったくりなどの犯罪も少ないとは言えません。 ただでさえ目立ってしまう日本人ですので、国によってはきれいな格好はせずに「出来るだけ現地の方たちと同じような格好をする言われます。 そういう中で傘をさすことはかなり目立っ てしまいます。 また、国の税金を使っての国からの派遣という形で行くので、出来るだけ健康状態に問題ない人を派遣したいという感じになると思います。 ただ、やはり国によっても変わるので受けてみる価値はあると思いますよ。 受かるといいですね。

  • 日本語教師なら屋内勤務ですからそれほど不利にはならないのではないでしょうか。 とはいえ、希望の派遣先を挙げる際にはあらかじめ紫外線が強くない国を選ばれたほうがいいと思います。 病気に対して現地の方が偏見を持っているかどうかは分かりませんが、その情報がどう扱われるか予想ができませんので、無闇に話すべきではないとも思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

青年海外協力隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日本語教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる