解決済み
社会福祉士の資格。短大で既に指定科目を履修していて、大学に編入する場合社会福祉士の受験資格を得るために実務経験をつむのではなく、通信大学に編入して受験資格を得ようと考えています。 通信大学には編入時に単位認定をしてもらえる制度がありますが、社会福祉士の受験資格を得るための実習の単位の認定は、私が調べた範囲では認めてもらえない大学ばかりです。 福祉系短大を卒業していて既に社会福祉士の指定科目を履修している場合、大学への編入時にただ卒業して大卒資格(博士)を取得するだけで社会福祉士の受験科目は得られるのでしょうか? 文章がわかりづらいかもしれませんが、申し訳ないです。私の方法が悪いのか調べても答えが見つからず質問させていただきます。
5,286閲覧
私の場合ですが、 社会福祉士の受験資格が得られる大学に編入した際に 大学の担当者に同じように単位認定等の相談をしましたが、 社会福祉士受験資格は(その大学では)必要単位を全て履修した場合でも 4年間在籍していないと出ないとのことでした。 ですから、大学にまず確認するのが確実だと思います。 (蛇足ながら、精神保健福祉士受験資格も同様の扱いとのことでした) 結局、大学に通いながら通信の社会福祉士の専門学校で勉強をしましたが 振り返ってみると自分にとっては通信の方が都合が良かったです。 理由は仮に大学で社会福祉士の受験資格を得るとすれば現場実習が4週間でしたが 専門学校では2週間で良かったからです。 現場実習は身体介護などもあり大変にキツイものでしたから 4週間となると体力が続かなかったかも・・・と思いました。 通信大学では条件が異なるのかもしれませんが、もし働きながらと言う事であれば 通信の専門学校のメリット(実習期間が短い)も大きいと思います。
なるほど:2
私の解釈の仕方が間違っているかもしれませんが、 短大指定科目を履修し、通信大学へ編入して受験資格を得ることは可能だと思います。 通信といっても4年制の通信で、指定科目を履修しているなら3年次からの編入が可能みたいです。 ただし、スクーリングは必要不可欠だったと思います。 私も福祉短大から大学編入を考えて、自分で調べていました。(私の場合は少し条件が違いましたが、、、) もっとも確実なのは、大学編入を考えているのであれば、 希望の大学に連絡して確認するのが良いと思いますよ。(意外と親切に教えてくれました。) 理由はあると思いますが、 2年間通信大学にいくよりも、実務経験1年だけの方が最短だと思います。 わかりづらい回答ですみません。
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る