教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ノアを所有しています。 半年に1度、オイル交換が必要と聞いて自分でしてみたいのですが、1回のオイル交換に要るオイ…

ノアを所有しています。 半年に1度、オイル交換が必要と聞いて自分でしてみたいのですが、1回のオイル交換に要るオイルの量となるべく安い、販売されている商品のオイル名を教えて頂けないでしょうか?またオイルを代えるのに必要な作業手順やあれば便利な道具名を教えて下さい。

続きを読む

178閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    オイル量は取扱説明書に記載されているはずなので、1度確認してください。 また推奨されるオイル名(恐らくトヨタ製)も記載されていると思います。 そこで指定されているオイルのグレードと同じもの、同じ固さのものを選ぶようにすれば間違いありません。 あとはホームセンターなり、カー用品店なりで価格の安いものを選べばよいです。 グレードは、SHとかSGとか書かれているものです。 これはオイルの品質で、Sの次のアルファベットが進むほど高品質です。 固さは10W-40とか書かれているものです。 気温によりどのぐらいの粘度になるかというものです。 ハイブリッド車は特殊な粘度のオイルが推奨されているので、特に気を付けて選んでください。 オイル交換の際は、廃油処理が問題になります。 廃油専用の処理箱がカー用品店に売ってますのでそれを利用するか、バケツなどで廃油を受けて、近くのガソリンスタンドなどに捨てて貰うようお願いしてください。 またオイル交換時には、ドレインボルトのワッシャーの交換が推奨されてます。 これもカー用品店で手に入ると思いますので、用意しておきましょう。 ノアがどのぐらい床下の高さがあるのかわかりませんが、ジャッキアップしないと作業出来ないようなら、リジッドラックと呼ばれるジャッキアップした状態を固定する器具を用意した方がよいです。 万が一、下にもぐっている間にジャッキが外れたら大怪我で済めばよいですが、下手すると死んでしまいます。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる