教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女子で工業高校に通うとなると厳しいですか? 比較的女子が多いデザイン科より部品加工や車いじったりするほうが魅力的に感…

女子で工業高校に通うとなると厳しいですか? 比較的女子が多いデザイン科より部品加工や車いじったりするほうが魅力的に感じます。 私は大学へ進学することを考えて入りたいと思っています。 ただ、女子で低学歴だと清掃業や水商売くらいしか需要がないので困っています。大学まで行けば低学歴ではなくなりますが、女子を採用する企業があるのか心配です。

続きを読む

269閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あなたがものづくりに興味があって高校卒業後すぐ就職したいのであれば、女子でも工業高校を選ぶということはとてもいいことだと思います。 まずは志望する工業高校の先生にあなたが将来どのような会社や仕事をしたいかを伝え、その就職先にOGがどの程度就職できているのか学校見学の機会とかにきいてみるといいと思いますよ。また、同じ工業高校でも学校ごとに会社とのつながりが違ったりしますからあなたの自宅から通学範囲内に複数工業高校全ての学校をあたってみてください。 あと、もう一つの選択肢としてトヨタ自動車や日立製作所が運営している企業内学園というのもあります。場所は限られますがほとんどのところは寮付きだと思いますのでそちらも調べてみるといいと思います。 がんばってくださいね!

  • 部品加工や自動車整備がしたいなら普通科の高校出て専門学校行ったら?大手の自動車メーカーや部品メーカーの開発は一流の大学出じゃないと無理です。そこらの三流大学は高学歴にはあたりませんよ。

  • 電気工事をしてる者ですが、仕事で日産自動車の工場に行った時、女性がかなり居たのを見ましたよ。別に気にせず、魅力的に思うなら頑張ってやって見るのもいいんじゃないですか。車は完成した時、最終チェックは人間の目でやるらしく、その最終工程には女性が多かったのを思い出しました。男からすれば、女性の感性の方が鋭いと思うし、綺麗に仕上げる為には女性の力が必要なのが見てて良く分かりました。今のうちから、先の事を考えているなんて対したもんですよね。貴方ならきっと良い会社に会えると思いますよ。私の子供もそうなって欲しいです。やりたい職業、やりがいの有る職業が見つかれば良いですね。頑張って下さい。

    続きを読む
  • 機械工学系でした。日野自動車に入った女の子がいましたよ。 工業高校からの工学部進学は、もちろんありですけど、受験は進学校普通科の方が有利かなと思います。いずれにしても物理系工学に進むのでしたら数学の勉強をきっちりやっておきましょう。機械でしたら力学と数学の世界です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

清掃業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる