教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年21になる大学3年です 自分の考えが浅はかだってせいで4年に上がれるかきわどい単位数になってしまいました。

今年21になる大学3年です 自分の考えが浅はかだってせいで4年に上がれるかきわどい単位数になってしまいました。先生からは、このまま4年に上っても授業に追われ就活は殆どできないだろうと言われました。 親からは、中退するも4年に上がって就職浪人になるもオマエの自由だと言われ自分の考えの甘さで恥ずかしい限りです。 ゲームクリエイターになりたいと思い、今在籍している大学に入ったのですが縛りがなくなった開放感から遊びほうけてしまいました。 中退するか、就職浪人になるか自分の足りない頭で必死に考えたのですが答えが出ません。 できれば自分の理想の職につきたいとは思っているのですが、資格もなく苦しい現状というのはわかっています。 もしよろしければご助言を頂きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

129閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    卒業しなかったら最終学歴が高卒になります。 これは「大卒以上」という採用規定の会社に対しては、応募することすら出来ないという意味です。 これから頑張って何とかして短期間で卒業してください。そうでないとあなたの4年間は本当に無意味なものになります。 今更な内容もあるかと思いますがゲームクリエイター向けの知恵ノートを2つご紹介します。ご参考になれば幸いです。 「ゲーム会社に入るために行くべき学校」 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n261739 「ゲーム会社に就職するために必要な資格」 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n129907

  • 留年してでも卒業しろ

  • バカなやつ。卒業も就職も両方目指せ。その為に必要なことは何かを考えろ。 もし留年になったらアルバイトで学費を出せ。親に迷惑をかけるな。 努力もできないくせに、ゲームクリエーターとか寝ぼけたことを言うな。 気持ちを入れ替えてできることを全部やること。今立ち直らないと、一生ダメ人間になる危機感を持つこと。将来の話なんか、その後。

    続きを読む
  • 職につきたいなら、まじめに勉強なさることです。職は、二の次。まず、卒業されること。 ゲームクリエィターは、天才的な才能が必要なので、大卒でないというだけで、就職できないでしょう、きっと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームクリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる