教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーランドのキャスト 生計 友人 25歳(男)が無類のディズニー好きで、ダンス系の専門学校⇒USJ⇒ディズニ…

ディズニーランドのキャスト 生計 友人 25歳(男)が無類のディズニー好きで、ダンス系の専門学校⇒USJ⇒ディズニーランドのキャストを上京してやっております。ディズニーランドのキャストってバイトなんでしょうか?正社員なんでしょうか? また、ディズニーランドのキャストさんは今後30代・40代となった時どのように生計を立てていくんでしょうか? ご存知の方、また知人でキャストをやっている人はどうなったかた教えてください。

補足

ちなみに友人はバイト?のような感じです。他に違うバイトもやるとのこと言ってたので…そういう人は今後どういうキャリア・生計・職業をしていくのでしょうか? 実際キャストだけでは食べていけるのでしょうか?

続きを読む

3,412閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    USJの状況は分かりかねますがディズニーでしたら昔キャストに憧れ色々と調べた事があります。 キャスト(パーク)と名のつく職は準社員になり要はアルバイトと一緒です。 多分ですがキャストから社員にはなれません(なれる方は一握りかそれ以下余程接客面始め良い人材であればもしや…) 多分高校~であれば誰でも受ける事は出来ると思います。 社員と名のつくものは最終学歴が大卒じゃないと受ける事さえ出来ません。 この正社員(オリエンタルランド社)はパークに直に携わる事は少なく要は企画等の部署に所属になるかと思います。 ちなみに採用に多いのが慶應辺りだと昔聞いた事があります。 そして採用は狭き門です。 こちらであれば将来は余程へまをしなければ安泰かなと。 キャストは一生バイトです。 昔からキャストで独立は無理でだいたいが掛け持ちしてると聞いてます。 実家通いならなんとか。 余程接客やディズニーが好きでこれで食ってくと覚悟がない限り生計をたてるのは難しいと思います。 あとは自分のやる気や覚悟次第になるかと。 私は将来に不安を感じ諦めて今は普通に正社員で働いてます。 若い時はよくてもいい歳した時にバイトの肩書きがどうしても私の中では嫌でした。 ちなみに女(30)ですが20前後の時です。 ご友人さんはどちらを目指しているのかは存じませんがディズニーにおいて正社員は難しいです。 よくご自身でもお調べになってみて下さい。 あの当時でも色んな情報得れたので今のご時世ネット進んでますので。 お役に立てたら幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニーランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる