解決済み
給料は、大手食品会社(味の素など)>保健所>中小食品会社>病院 のようなイメージがありますね。保健所栄養士は公務員なので安定していて福利厚生も良いです。食品会社は規模によって差が大きく、病院は高給は期待できないと思います。そもそも栄養士は基本的に高給ではありませんので。 仕事内容は、食品会社は商品開発でしょうか。ただ、これをやりたいなら栄養士ではなく他の大学(農業大学とか?)に行った方が良いと思います。人気職で就職活動では東大生や院生と争うことになるので、就職するのが難しいです。化学や生物は好きですか?食品開発は向き不向きが強いので、よく調べて自分に合ってるか考えてみてください。 保健所は、食中毒への対応や給食施設への指導、子供が生まれた母親に対する食支援(離乳食の作り方を教えたり)など、地域の食環境を支えるお仕事です。公務員で採用数が少なく、新卒よりも他で実務経験を積んで入る人が多いと聞きます。保健所栄養士は社会貢献性が高くやりがいがあると感じます。 病院は献立作成や患者さんへの栄養指導などを行います。 病院は調理業務を他会社に委託していることが多く、委託会社側の栄養士だと調理業務が主になります。患者さんへの栄養指導など本来の仕事をやりたいのなら、直営の栄養士(病院に採用される)になってください。 病院は糖尿病食、腎臓病食、アレルギー除去食、手術後食など患者さん一人一人に合わせた食事を提供しています。食によって人の命を救うことができる病院栄養士は、とても誇りのある職業だと思います(*^^*) また質問にはないですが、食育に興味があれば学校は面白いと思います。子どもたちが生涯健康に生きていけるよう、食の知識や技術を教える仕事です。 あなたの質問の意図がわからなかったのですが、栄養士に興味を持ったのは何故ですか? 栄養士は食を通して人の健康を支える仕事です。学校だったら子ども、病院だったら病気の人、老人ホームだったら高齢者、保健所だったら地域の人…あなたは誰を支えたいですか?
食品会社には管理栄養士の免許が必要な仕事はありません。管理栄養士の知識を活かして仕事をするということになります。 どの仕事に就くのがいいのかは、人それぞれの興味・関心とか能力とか、人生設計によります。 ②保健所は公務員なので、公務員試験に通らないといけません。しかし、一番安定しているので、産休や育休などを取りつつ、一生働くのに向いていると思います。 ①病院は、千差万別です。一般的に、お給料は高いとはいえません。国立病院や日赤など、あるいは大学病院などだったら、レベルの高い仕事が要求されますが、充実していると思います。逆に小さい病院だと管理栄養士としての実力を発揮することができないと思います。公立病院だと公務員で安定しているように見えますが、最近は民営化されてしまうこともあるので注意して下さい(保健所は民営化できませんので安心です)。 ③食品会社も色々です。大手企業で開発などができると面白いと思います。中小だとしんどいかも知れません。お給料はいいと思いますが、一生働けるかどうかは会社によります。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る