教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車の本免取得とアルバイトの両立は可能ですか。 今年の四月に教習所を卒業したのですが、大変お恥ずかしながら現在ま…

自動車の本免取得とアルバイトの両立は可能ですか。 今年の四月に教習所を卒業したのですが、大変お恥ずかしながら現在まで本免試験を受けておりません。 私は学生で、夏の長期休みを使って勉強しようと考えております。 教習所を卒業してから4ヶ月経って、知識を忘れている今、試験勉強は大変なものになるかと思います。 このような状況の中、アルバイトをする事は難しいだろうかと悩んでいます。 週3程度で5時間くらいの勤務を考えているのですが… 他にも、夏は一日中出かける事が何度かあるため、勉強時間の確保に不安を覚えております。 甘ったれた質問で申し訳ございませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

続きを読む

164閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    本免許の学科試験ってそこまで大げさに構えるほどのもんじゃありません 教習所で何度も学科試験を受けましたよね。それと同じレベルくらいの問題が出るだけです それを教習所と同じく90点で合格です。つまり教習所を卒業した時点で普通は合格できる力は付いてます 個人差や運もあるし4ヶ月たって忘れてるとこはあるでしょうが、少し復習するだけで合格狙えます 勉強時間の確保に不安って、自分の中でどれくらいの勉強時間が必要と感じているんでしょうか?例えば2時間勉強しても十分いけると思います ここまで必要とは思いませんが、バイトしてても1日1時間の勉強時間を取るくらい平気ですよね、それを10日やれば10時間にもなります バイトとの兼ね合いとか意識するまでもなく余裕です

  • 卒業証明書が失効するまでに取らないと又、通わなくてはいけないです。それがわかっているなら好きにすればいいですよ。自分の問題ですから。

  • そもそも両立できないから今に至っているんだろ。 なにをいまさら。 優先順位は何かという事なんだよね。 たぶん無駄な事だと思うよ。 君に出来るならすでにやっているよ

    続きを読む
  • 本業とアルバイトの両立からすれば大した問題ではないよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる