教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国内旅行業務取扱管理者試験の勉強法について 自分は現在、学校でこの国家資格の勉強に励んでおります。

国内旅行業務取扱管理者試験の勉強法について 自分は現在、学校でこの国家資格の勉強に励んでおります。この国家資格の科目は①旅行業法②旅行業約款③国内旅行実務(地理、運賃・料金)の3科目あるのですが、その勉強法について、 ①旅行業法&②旅行業約款③国内旅行実務(運賃・料金)…問題集の問題を解く→間違えた箇所をテキストで見直すの繰り返しでしかない ③国内旅行実務(地理分野)…こればかりは教えようがない! と担当の先生が言っていました。皆さんはその先生の考えに対して「確かにそのとおりだ!」「別のやり方だってあるから、型にはまっている!」のどちらを感じましたか? 後者の考えの方はどんなやり方を感じましたか? 以上、少々くだらない質問ですが、ご回答よろしくお願いします☆

続きを読む

4,675閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ほぼ先生の言う通りかと思います。 国内旅行業務取扱管理者試験は地理を除くとほぼ毎年類似問題が出題されています。過去問中心に問題集解いていればほぼ合格点は取れると思います。 運賃・料金に関しては問題演習あるのみかと思います。 地理に関しては興味があるかないかで大きく点数が変わってくると思います。 私の地理の対策は「旅に出たくなる地図」という本を買いました。 この本に地理で出題される内容がほぼ網羅されていましたし、地図があると理解しやすいと思いました。 あとは旅行代理店に行ってパンフレットを貰って眺めるだけでも点数を上げるには役立ちます。 勉強に疲れた時のオススメは「桃太郎電鉄」というゲームをやるのも良いかと思います。名産品や地理に関しては詳しくなれます。(やりすぎは良くないですが。笑)

  • 国内もそうですが、総合も地理が難関です。担任の言う通りですが、国内管理者の試験問題はいくつか特徴があるのも事実です。 「温泉」が頻出 ズバリ○○温泉=〇〇県と言う問題から、○○温泉=〇〇(最寄りの観光地)と言う問題に至るまで、温泉を核にした問題がほぼ毎年と言っていいほど出題されています。 と言うことは、温泉は外せません。直接温泉の問題が出ないにしても「リンク」させることができれば、ある程度得点に結びつきます。 後は前の回答者の通りです。意外とあなどれないのは「JR時刻表の路線図」です。かなり簡略していますが、温泉の所在地と最寄駅はJR時刻表で手早く確認できます。

    続きを読む
  • 業法と約款は確かに過去問ベースの問題が繰り返し出題 されているので、問題集は必須です。しかし、一度くら いは法令の原文を通読しておくと、予期しない新問が出 た時に対処できることもあります。また日数や数値をう ろ憶えでなく、キチンと暗記しておく必要があります。 旅行実務も運賃・料金計算はある意味、問題演習を繰り 返しやり、基本事項や季節、地域、路線等の特例をキチ ンと把握しないと正確な料金を算出できません。また、 鉄道以外のフェリーやバス、宿泊施設等も算出自体は単 純ですが出ますので、合わせてやる必要もあります。 地理に関しては元々の予備知識や興味の有り無しで難易 度が大きく変わり、範囲も広大で漠然としているため、 一番厄介な分野ですが、まずは過去に出た問題は少なく とも完璧にしましょう。あと、個人的には「旅行地理検 定」の3級のテキストや問題集がおススメです。レベル や出題様式、傾向が似ており、試験対策にはかなり使え ると思います・・・

    続きを読む
  • ①②に関しては、まぁそうかな?と思います。 ③に関しては「地理」を「教科=覚える物」としているうちは厳しいかと。 ガイドブックやパンフレット、テレビの旅番組等を見たりして 「○○温泉へはこうやって行くんだ。」とか 「××公園の△△団子うまそう」とか、自分が行った気になって 妄想したりすると吸収が早いと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる