教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

緊急の相談です。

緊急の相談です。今さっき、明日企業様に提出する履歴書を書き終えたのですが、とてもきれいに仕上がり満足して油断した時... 親指にボールペンのインク汚れがついてるのに気づかないで履歴書を持ってしまいました。 その結果、履歴書の日付あたりの場所にインク汚れがついてしまいました。 指紋の汚れというよりもインクが引きずられたような汚れです。(3~5ミリ) これはもうこのまま出すべきか、それとも修正液などで修正して提出するべきかどちらのほうがまだ良いのでしょうか? アドバイスしていただければ幸いです

続きを読む

538閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社によって違います。一般的には修正は不可です。 では、今の時点で一番良い方法は、二つあります。 ①二重線で消して、修正印を押す。 ②一番良い方法は、会社の採用に電話して指示を仰いでください。 私の会社では、実は修正テープOKなんです。ただし文字の間違いや 汚れの場合です。文章を長く書き直すような物については、 新しい履歴書に書き直すように指導しています。 明日の昼からなら朝市の電話で対応できるかも?

  • 人事・採用経験者ですが、履歴書に修正液はNGです。 どうしても書き直せないなら、そのままの方がましですが、 書き損じや修正、ニ度書きなどがあると結構目につきます。 雑な人なのかな…とか思ってしまう事もありました。 もちろん、志望動機など内容を重視しますが、丁寧さも 見ています。 また、書類が通らなかった場合その汚れが原因かも…と 後悔しませんか? あとは相談者さまの時間的余裕と判断です。 何にしても後悔が少ない(と思われる)行動をお勧めします。 大変でしょうが頑張ってください。

    続きを読む
  • 書きなおすべきだね・・・・ 又、日付けだけなら修正液でも大丈夫かも・・・

  • 正式な書類に修正液は止めましょう。書き直しがベストですが、どうしようもないならそのまま出した方がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる