教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カフェのバイトを始めようかなと思ってます。 高校一年生です。 初めてのバイトなので本当に右も左もわかりません。 …

カフェのバイトを始めようかなと思ってます。 高校一年生です。 初めてのバイトなので本当に右も左もわかりません。 タウンワークのサイトから応募しようと思っています。 ①タウンワークから応募したらどのような感じで連絡が帰ってくるのでしょうか? ②面接は制服でもいいのでしょうか? ③電車を使わないと通えない場所はバイト先としてはきついでしょうか? ④カフェのバイトは楽しくないですか? ⑤バイトの面接は主にどのようなことを聞かれるのでしょうか? 回答お願いします!

続きを読む

512閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①タウンワークは利用したことがないのでわかりませんが、バイト先には自分で連絡した方がいいと思います。 ②制服でも構いません。ただバイトの面接にしては堅苦しい感じもするので、綺麗めな普段着でも大丈夫かと。 ③バイト先によります。交通費を支給してくれる所ならわざわざ遠方の人を雇うより近場の人を雇う方が都合がいいので難しいかと。前に喫茶店でのアルバイト経験などがあれば別ですが、交通費が出ない所なら問題ありません。 ④楽しいです。接客ですし覚えることも多くて最初は大変ですが、半年もすれば自分に余裕ができるし、喫茶は常連さんなども多いので新しい人間関係や出会いがあって新鮮です。なにより、接客仕事は良い経験になります。楽しいかどうかは自分の努力次第です。 ⑤お店にもよりますが、志望動機ぐらいは考えておいた方がいいかも。私が聞かれたのは、他にアルバイト経験はあるか、どのくらい働くつもりでいるか(就職などの場合はNG質問です)、何か希望はあるか、など。基本的には第一印象が大切なので、笑顔とハキハキした返答を忘れずに。『失礼します』『お願いします』『ありがとうございました』などの挨拶も大事です。 喫茶店などの飲食店は清潔感も大事なので、爪などは切って行って下さい。しっかりと見られています。 それから初めてのアルバイトで心配するのは当たり前ですが、面接などの電話は早いうちにしなければすぐに他の人に取られてしまいます。 私の場合電話をするタイミングが遅すぎて、それで4回ほど「もうアルバイトの子雇っちゃったから…」と断られました。 なので早めに行動を起こしてください。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる