教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験と司法書士受験生 よく行政書士試験には、ロースクール生が試験慣れするために 受けてると聞きますが、司…

行政書士試験と司法書士受験生 よく行政書士試験には、ロースクール生が試験慣れするために 受けてると聞きますが、司法書士受験生も合格発表「口述を除く」まで時間があるので、その間に受けると聞きます。 ロースクール生もそうですが司法書士受験生もいわゆる 無勉で受けるみたいですが 行政書士試験は、択一1問4点が40問「法令」=160点 1問4点が14問「一般知識」=56点 多選択肢式が8点×3=24点 記述式が20点かける=60点 の合計300点でそのうちの6割180点を取ればいいわけですが 司法書士試験と被るものとして、択一で考えると憲法5問 民法9問、商法5問 と多選択式は憲法2点×4=8点 記述式が民法2問で20点×2=40点 となってますが、司法書士受験生であれば上記においては全て満点を取れると思いますが その場合124点です 一般知識は、14問正解でちょうど180点となります 司法書士受験生の場合は、学んでなくても、法学や行政法は 問題を読んだだけで正解がわかるものなのでしょうか?

続きを読む

986閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 司法書士試験は受けたことありませんが、行政書士合格、旧司法試験合格者の立場で良ければお答えします。 法律を学んだことのない科目を問題を見ただけで解けることは無いですね。 なぜなら行政書士の行政三法は条文問題が多く、条文を知らない人がその場で問題だけ見て解ける問題ではないからです。 すなわち知識として行政三法の条文と判例の理解が必要です。 旧司法試験刑法のような問題でしたら、国語の論理力がある人は法律知らなくても数問は解ける可能性はありますが、それでも満点は絶対無理です。 あと司法書士は論述試験が無いので、司法試験用の勉強をしているロースクール生ならともかく、行政書士試験とはいえ記述式が満点取れるとは限りません。また行政書士試験の記述式は、その年その年の択一試験の平均点で記述の採点の甘さが変わるとも言われています。よって満点を取るのもそこまで安易ではないかと。 ローで行政法を学んでいて他科目も普段から勉強しているロースクール生なら行政書士用に対策勉強は必要ないでしょうけど、 行政三法を一切していない司法書士受験生が無勉で合格するとは思えません。 これはロースクール生>>司法書士受験生と言う意味ではないです。 同様にロースクール生がそのまま大して勉強もせずに司法書士試験に合格することも絶対にないです。 勉強もしたことのない科目をその場で解けることはないからです。 私の知り合いに行政書士と司法書士、この二つに合格した人は大勢いますけど、1か月前から行政三法のみ勉強して合格した人ならいます。 長くなりましたけど、結論として「問題を読んだだけで正解が分かることは無い」という事です。それができればその人は司法試験も択一は満点を取れるでしょう。

  • 司法書士と行政書士の両方合格してます。 司法書士試験合格レベルであってもさすがに民法とか憲法とかを確実に満点は取れませんし、行政法はやらないと取れませんよ。 なので、だいたいの司法書士受験生は、10月とか11月とかに行政法や一般知識、記述式などの対策をとってから行政書士試験を受けます。 民法や会社法などは無弁でも満点近く取れますので、行政法を直前で詰め込めばだいたい合格点まで持っていけますので、司法書士で行政書士を持ってる人は沢山いるんですよね。 行政書士試験しか勉強してない人はどんなに勉強しても民法や会社法で満点近く取ることはできないので、司法書士受験生や司法試験受験生が簡単に合格してしまうんです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる