解決済み
職業訓練校の、国際コミュニケーション・リーガルナレッジ課に応募しようかと考えています。 体験したことのある方いらっしゃったら感想を聞かせてください。 また再就職では役立ったと思いますか?ちなみに自分の状況ですが、英語に関しては、数年前にTOEIC750(今ではかなり微妙)、この前まで仕事では時々英語を使用、大昔に2年程海外滞在経験。ビジネス英語の自信は無いです。 転居で退職した30代既婚女性です。
893閲覧
「国際ビジネスにおける管理職、経営層を目指す」という謳い文句だった科の職業訓練(6か月)に通ったことがあります。 民間委託でした。 止めた方が良いです。 座学系の職業訓練は、どれも実務で通用するレベルには程遠い「基礎中の基礎」しかやりません。 多額の税金を費やしていながら効果が無いことを企業も分かっているので、職業訓練そのものには信用が無く、通った期間はキャリアのブランクとして扱われます。 職業訓練を経てキャリアアップ、なんて到底不可能です。 冒頭に書いた通っていた時期、事前に伝えられた内容と実際とがあまりにもかけ離れていたので、主催自治体にクレームしました。 その過程で分かったことは、大体以下の通りです。 ----- 委託職業訓練は「スクール側がカリキュラムを提案→世間知らずな自治体が形ばかりの審査(※)→入札」という流れで内容が決まる。 ※ カリキュラムの良し悪しが、世間知らずな自治体の能力では判断できない。 訓練の期間、スクール側はとにかく経費を抑え、自治体からの給付金目当てに上辺だけの就職率ノルマを稼ぐことしか頭にない。 就職率は、受講生が訓練終了後にどんな業種・職種に就いても、しかも雇用形態問わず(※)でカウントされるので、学校側はきちんと教える気が始めからない。 ※ 期間が4か月以上の労働契約ならば、非正規雇用でもカウントされる。 -----
< 質問に関する求人 >
英語(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る