教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆様にご質問があります。 転職によって消防設備士の免許を取得することになりました。 ただ、初めてなので乙・甲・第…

皆様にご質問があります。 転職によって消防設備士の免許を取得することになりました。 ただ、初めてなので乙・甲・第〇類~といろいろあって分かりません。よろしければ最初に何を取得するかを教えてください。 また、おすすめの取得順を教えてください・

続きを読む

60閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一般的にはまずは乙6、その後電気工事士を取りながら甲4、が定番の流れですけどね。 ただ、会社の業務内容によって必要な区分、必要ではない区分があるので、会社に相談するのがいちばんですよ。

  • まず、甲は受験資格を満たさなければ受験できません 甲特は甲をかなり集めないと受験できません 類で内容が違います 似た類、4類の火災警報機とガス漏れ火災警報機と7類の漏電火災警報機は似ているので連続勉強をすすめます 消火系と避難系も系統が同じなら連続勉強がよいです 4と7は電工二種で免除があります http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubou/kind.html 消火系、化学や危険物が得意なら6類の消火器6と7は乙のみです 建築系は5の避難はしご 電気系は警報機 が鉄板です あとは試験日や会場探して、効率を考えて申し込みするしかありません あなたの学力や専攻分野や得意分野や受験地などがわからなければ、アドバイスできません 甲がある種類でも乙で甲は全類で免除はありませんので、勉強し直しです

    続きを読む
  • 質問者さんが管理する消防設備の種類によるでしょう。 消火器なら乙6、火災報知設備で点検だけなら乙4、 工事もするなら上位の甲4、スプリンクラー設備なら 1類、という具合です。乙種は点検のみ、甲種は工事 も可能です。6類は消火器は設置工事は基本的にしな いため、7類の漏電火災警報器の工事には二電工も併 せて必要であるため、点検のみの乙種しかありません。 まずは汎用性が高く、馴染みのある消火器の乙6か、 需要の大きい甲4でしょうかね・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる