教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学3年男です。

中学3年男です。進路を決めるのに、特に何処に行きたいとかなくて、将来の目標もないです。 勉強も好きじゃないので、成績悪いです。 高校も行ける所があまりなくて、楽な所なら何処でもいいかなと思ったりします。 けれど、この先適当に進んでどうにかなるものですか?勉強ってやっぱ大事ですか? 高卒の資格はとりたいです。 先生や親も、俺は高校難しいんじゃないかと言われます。 少しの間、学校にも行ってなかったし、このまま進路が決まらないのは、良くないですよね? なんとかなるものでしょうか。 みなさんはどのように進路決めましたか?

続きを読む

76閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仮に高校に行かなかったら何をするのか考えてみよう。 実家が魚屋とか八百屋なら高校に進学しないで家の手伝いでもしてればいいけど、親父さんが勤め人なら進学する為に勉強した方がいいよ。進学した方が幅が広がるよ。 何をしたいとかは、高校や、大学、社会で出会う先生とか友人、ガールフレンドから見いだせるかもしれないし。 私は部活動やりたいから高校に進学したけど、高校に行って卒業して良かったよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

魚屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる