教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動の内定承諾書についてです。 内定承諾書を書いた場合はその企業に必ず行かなければならないのでしょうか? よろし…

就職活動の内定承諾書についてです。 内定承諾書を書いた場合はその企業に必ず行かなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

142閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ネット検索しても出てくる通り、法的拘束力はないですよ。 企業側だって、内定を出しても後日、内定取り消しをすることもあるでしょ? 現実的には、内定=内々で貴方を採用する事に「したい」と決定、という事ですから。 法的拘束力がない限り、承諾書を出したからといってその会社に必ず就職しなければいけないか、と言えばそうではないと思いますが、その代わり貴方の信用は落ちますし、もし会社側から訴えられた場合、損害賠償が発生するかもしれませんね。 断るのであれば、承諾書を出す前、且つ、なるべく早くに断りましょう。 承諾書を出した後に断る場合も、なるべく早くにその意思を伝え、謝罪しましょう。 担当者によって色々でしょうけど、クールに受け入れるところもあれば、怒って説明を求めるところもあるでしょう。 どういう場合にしても、誠実に対応しないといけません。 会社側は、承諾書を取る事により、貴方の入社の意思を確認、念押ししています。 そして、その入社の準備をしています。 断るのを引き延ばして直前でキャンセルするのは、これは現実の取引関係でも嫌がられる事ですし、信用が落ちます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる