解決済み
ゲームの制作に携わるには? ゲームが大好きです 一番なりたいのは サウンドクリエイターですが ゲーム会社は就職が難しいので プログラマーやグラフィッカーの仕事も 出来るようになりたいです。 私が通っている大学は ゲームやプログラムに関する授業が全くないので、 自分で何か勉強しなければと考えているのですが 何をするのがいいでしょうか? 資格等 ITパスポートや C言語など (資格に限らず) 英語が好きで、大学で専攻しているので 海外向けにゲームをつくるときのために 英語はしっかり勉強していきたいと思います。 回答よろしくおねがいしますm(_ _)m
223閲覧
大学、専門でゲーム系講師経験者です。 mmmiii0331さんの年次が不明なので、答え難いのですが 現在の質問の書き方を見る限り、ゲーム会社は お勧めできません。 理由は、ゲームの開発職は、実際に作れる人しか 内定出来ません。(作品提出や実技試験があります。) そのため、希望者の内定率は、高い職種でも20%を 超えません。(サウンド系は、特に難しく新卒内定は 見た事も聞いた事もありません。また、企画も内定率は 1%以下と考えてください。) もし、それでも希望するのであれば、職種を決めた上で ゲームに使える作品を作る事です。(グラフィッカーであれば ゲームで利用できるポートフォリオ等、PG志望であれば ゲーム自体を作りましょう。) それでは、頑張ってください。
プログラムは理系と言われていますが、プログラム"言語"というだけあって"文法"が存在していて、ガチガチの理系はこの文法に逆に悩まされたりする場合もあり、実は文系脳があったほうがプログラムそのものの習得は有利という人もいます。 また最近のプログラム言語は昔と違って略語が少なく英語がわかると有利です。 (とくにiphoneアプリなどを作る Objective-C は命令文がほぼまんま英語です) まず言語はなんでもいいので近代プログラミングの基礎となっている「オブジェクト指向」を理解されることをおすすめします。 近代で現役で使われている言語はほぼすべてオブジェクト指向です(例外はあります)ので、なにか一つ理解されれば他の言語の習得は比較的容易であり、現場の人間もそれを理解してますので、求人で推奨される言語と違っても短期間の研修で戦力になると考えてくれることが多いです。 ただ、現状プログラミングでメシを食おうと思ったらサーバーサイドの技術を理解してなければ話になりませんので、そこらへんも知識としては理解しておくのがよいと思います
ゲーム会社の新卒採用を見て、提出物を作成でき、試験をパスできるように、勉強をすればいい。 さらに、ゲーム会社の中途採用を見て、求める人物などに書いてあるスキルも仕入れとくと良い。
< 質問に関する求人 >
サウンドクリエイター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る