教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

赤帽の大変さといいところ教えてください 脱サラしたいので 初めかたとか、開業資金とかも教えてください

赤帽の大変さといいところ教えてください 脱サラしたいので 初めかたとか、開業資金とかも教えてください

続きを読む

4,814閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は経験ないですが、近所のオッチャンがやってました。 けっこう高い開業資金が必要らしいですよね。 仕事はもう古くからやってる人たちが得意先を掴んでいて、新しく始める人は古い人たちの庸車として、正規の料金からピンハネされての料金。 あとは、いつ入るか解らない本部からの単発の仕事。 それでいて会費や組合費や車の償却代とかで、けっこうキツいらしいです。 そのオッチャンもヤメてしまいした。 もしも今、そういう物流関係や工場などに関係している仕事をしていれば、 自分で得意先を作って、中古の軽トラを買って営業ナンバーを取っで独自でやった方が上手くいけば稼げるかも? そういう人も居ましたよ。

    ID非表示さん

  • うちに出入りしてる赤帽さんはもう開業して20年くらいになるらしいですけど… とにかく長く出来たのは固定客を持ってるからと言ってました。 主に会社相手ですね。 如何に定期的に仕事を回してくれる顧客を持つかってことが勝負だと話してました。 良くは聞いてないけど、前職の関係で人脈が結構あるらしくてそこから広げていったと聞きました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

赤帽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる