教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーター(バイト)で一人暮らしをするのは難しいですか?

フリーター(バイト)で一人暮らしをするのは難しいですか?バイトで部屋を借りるのは難しいですか? 家賃2万弱の部屋を考えているのですが…

1,778閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    家賃の目安はお給料の3分の1です。家賃2万円なら最低6万稼げばなんとかなります。家賃のほかに食費、光熱費、通信費等々、なんだかんだと出費は多くなります。 それと体を壊したりしてバイトに行けなくなると一気に生活が苦しくなるので、こつこつ貯金をしておく必要もあります。 生活費については以下のサイトが参考になるかもしれません。他にも検索すれば参考になるサイトがありますよ。 http://一人暮らし.tokyo/living-cost/ あとは初期費用ですね。 初期費用は敷金礼金、仲介手数料、前払家賃、当月の日割り家賃、火災保険料、鍵交換代等々、家賃3ヶ月分は見ておいた方がよろしいかと。引っ越し業者を使うならその費用もかかりますし。 借りられるか否かについては、他の方も回答しているように安定した収入があれば可能ですが、保証人をしっかり立てないとフリーターでは厳しい所もあります。

  • 私は専門中退後フリーターになりお金を貯めて一人暮らしを始めました。月約18の収入で3万弱のところに住んでいましたがかなり貯金は出来ましたしフリーターだから一人暮らし出来ないと言うことはないと思います。 部屋も難なく借りることが出来ましたよ。

  • 家賃に見合った収入が毎月安定して確保できるなら問題ありませんよ。 ちなみにどちらの地域での話なのですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる