教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養士として仕事がしたいのですが、採用条件を満たせる求人がなく諦めかけています。 5年前、大学(管理栄養士専攻でし…

栄養士として仕事がしたいのですが、採用条件を満たせる求人がなく諦めかけています。 5年前、大学(管理栄養士専攻でしたが、事情により受験しませんでした)卒業と同時に栄養士の資格を取得したのですが、大学卒業後他の仕事をし、現在は専業主婦なので集団調理の実務経験がありません。 採用条件もそうですが、資格を取得してから大分年月が経っているので、知識面に自信もありません… いきなり栄養士として働けなくても、何年後かに栄養士として働ければと思い、まずは栄養士の勉強をもう一度しながら調理補助のパートから!と思っているのですが、調理補助のパートでは実務経験にはやはりならないでしょうか? そして、たまに実務未経験OK!の求人(知識面に不安があるので応募は出来ないのですが…)も見かけるのですが、実際、実務未経験で栄養士として働いてらっしゃる方はいらっしゃるのでしょうか? また、再度栄養士の勉強をする際、管理栄養士の範囲まで勉強すべきだと思いますか? 現職栄養士の方、栄養士として働いた事のある方等、たくさんのアドバイスを頂けるとありがたいです。 最後まで読んで頂きありがとうございます。 宜しくお願い致します。

補足

皆様ご回答ありがとうございます! 実務未経験は栄養士としての経験、そして管理栄養士試験の受験資格の為の経験どちらもです。 まず、栄養士求人の殆どが給食経験や集団調理経験等とかかれていたので… そして、出来れば数年後に管理栄養士の試験に挑戦したいと思っています。

続きを読む

1,010閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    実務経験とは管理栄養士国家試験の実務経験のことでしょうか? 養成大学卒業されているということは受験資格はあるから、あくまで栄養士としての経験のことかな? そうみなして回答させてもらいますね。 まずは調理補助からでも十分経験になると思いますよ。 集団調理なら栄養士の勉強…は必要ないかな。もちろんやるにこしたことはないですが。 仕事をしていく上で忘れていることや疑問に思った時に都度、調べなおしたり勉強し直したりしていけば良いかと思いますよ。だって範囲が多すぎますもん。どこをどう勉強したら?って感じじゃないですか? あとは調理補助をある程度覚えたら早めに調理へ…そして栄養士へステップアップすると良いと思います。 集団調理経験は必ず役に立つと思います。 できたら将来どんなところで栄養士をしたいか、希望の対象を絞って今からそこで働けたら良いですね。 病院、高齢者、保育所、企業、などなど。 調理のポイントが全く違ってきますからね! 頑張ってください(^^)

  • 卒業後10年以上離れていてから就職(直営)したものです。 栄養士3年目になりましたが、まだまだ献立等に苦労しています。 5年位ならまだ大丈夫じゃないかな、と思います。 学校を卒業し、免許取得後、調理員として委託会社で10か月働きました。(その後他職についていました) その当時は栄養士のもとで働いていたので2年で受けれると話を聞いていたのですが、現在は「栄養士」として採用されていないと実務経験にならないと言われました。 注意してほしい事は、栄養士としてパートや非常勤勤務で勤務した場合でも 「週4日以上かつ1日6時間以上の勤務」 をしていない場合、実務経験に含まれないのを注意してくださいね。

    続きを読む
  • 調理補助のパートでは実務経験にはならないと思います。 栄養士のパートだとなりますが、1日6時間・週4で3年?で経験になります。 私は短大なので3年ですが、大学だと1年でいいかもしれません。 栄養士会のHPで確認してみてください。 未経験でも大丈夫ですよ。 でも、求人は委託が多くなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる