教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生です。現在2社から内定を頂いており、どちらに就職するか悩んでおります。 1、損害保険会社 こちらはベンチャ…

就活生です。現在2社から内定を頂いており、どちらに就職するか悩んでおります。 1、損害保険会社 こちらはベンチャーですが、東証一部上場しており、業界no.1。今後も期待のできる会社です。総合職です。 2、地元の単協 総資産は全国的ランキング15位以内に入る単協です。営農部門です。 1で心配なことは、損害保険の業務がしっかりこなせるかどうかです。私は行動的で好奇心旺盛、そして独創的なところがあります。我慢っ子な仕事は向いていないと周りからも言われ続けてきたので、保険会社で働くイメージがあまりできません。 2で心配なことは、ノルマがきついとよく聞くこと。そして営農部門に就くことです。ノルマはどんな会社にもあるかと思いますが、JAはその厳しさが目立つところで、給料も割に合わないと聞きます。そして私はもともとイネ科アレルギーを持っており、実際に営農として農作物に触れ合うときにアレルギーが出たらどうしようと考えてしまいます。農協さん側は、無理しない程度でいいからと言ってくださりましたが、私のアレルギーのせいで職場に迷惑をかけるのは嫌です。 ちなみに給料についてですが、2が1より1万円ほど高いです。 両親や教授とも相談しましたが、どうしても決めることができず、様々な方のご意見を参考にさせていただきたく思います。 どうぞよろしくお願い致します。

補足

会社の名前を出すことはできませんので、ご承知の程よろしくお願い致します。

続きを読む

3,332閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    業界No.1の損保会社。東証1部上場… 損保ジャパン? 三井住友? 東京海上日動? 総合職。 えっ!ベンチャー? なんか説明不足ですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 農協はブラックすぎだからやめたほうがいい

    ID非表示さん

  • 損保のno1て要はカテゴリno1という意味ですよね。 車のオンライン保険ナンバーワン、だとか、地震保険ナンバーワン、だとかそういう意味合いかな? 東京海上と農協比べてるなら当然圧倒的に東京海上を勧めますが、新興系のマイナーな分野なら農協の方が安全です。 社名を上げられない、というのは分かるんですが、新興会社なら、何の分野の会社なのかが分からないと将来性が分からないのでこちらとしても回答のしようがありません。 ただ、一般論的にはベンチャーといっても保険屋は潰れにくいことは確かですので、こちらを選んでも人生大ゴケはしない(買収の可能性はある)。 とはいえ、与えられた情報からだけで考えると、自分なら農協→転職かな。知名度に勝るものはないので。 また両方決めかねる、というのはどちらにも納得いってないから決めかねるのかもしれません。もう少し就活してみてもいいのかも。 どちらも(多分ですが、)就職人気ってことではまだ他を見てもいい先なんじゃないかな。とりあえずキープして他の内定出たら断ったら?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まず最初に内定おめでとうございます。 私の知り合いが全農の社員ですが 大学ではろくに募集もなく コネが左右すると聞いたことがあります。 私は、ご自身の得意なことで勝負されるのが良いとおもいます。 1も2もとても良い就職先だと思いますし 入りたくても入れない人のが多いでしょう。 そこまで頑張ってくれた方なら どちらでもきっと頑張れます! 私は、人を見るとき過去の実績や成功体験 もしくはその人の考え方で人選をします。 過去にきちんと出来ている人は この先もできます クレジットカードと同じで、信用です。 性格が好奇心旺盛でということですが 損害保険の会社も、いく部署によって全然内容もちがうとおもいます。 この質問ではあなたの性格や細かいところまで私はわかりませんが 向いている方、得意な方がよいとおもいます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農協(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

損保ジャパン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる