教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

26年度の幼稚園教員資格認定試験を受け、教職(Ⅱ)は合格しました。教職(Ⅰ)だけを今年受験しようと考えていますが、良い勉…

26年度の幼稚園教員資格認定試験を受け、教職(Ⅱ)は合格しました。教職(Ⅰ)だけを今年受験しようと考えていますが、良い勉強方法や参考書などご存知でしたら教えてください。

2,040閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勉強法としてなら通信制の大学などに在籍し、幼稚園教諭免許の特例講習に申し込むのが良いのではないでしょう。 今年から幼稚園教員資格認定試験の受験資格がある人は大学などで8単位を取得すれば幼稚園の免許が取れるようになりました。 認定試験で受験する内容と、特例講座で学ぶ内容は基本的には同じような物なので、特例講座をやればある程度は何とかなります。 それ以上に、仮に認定試験が残念な結果になったとしても、特例講座で学修していれば単位が取れる関係で、8単位揃えば免許が取れる訳です。 認定試験と特例講座の二段構えにしておけば、少なくても今年度中には免許が取れますよ。 ちなみにこの特例講座は5年間限定のルールなので、5年以内に8単位が揃えられなければ認定試験のみになります。 去年は確かに認定試験だけでしたが、今年は別の選択もある上に内容も重複しているので、認定試験にチャレンジしてもらいつつ、特例講座にもチャレンジしてみるのが手堅いとは思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる