教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラック企業公表についてですが厚生労働省は残業時間が100時間以上の大企業を中心に公表する旨の通達を出しました。

ブラック企業公表についてですが厚生労働省は残業時間が100時間以上の大企業を中心に公表する旨の通達を出しました。それには、労働基準監督署から是正勧告が3回以上の出している会社で今までは刑事告発まで行かないと公表はされませんでした。 しかし労働者側が泣き寝入りしていたら闇に葬られるだけです。ブラック企業をなくしていくには労働者は労働法を調べて労働基準監督署に申告しないと話になりません。 それで居づらくなるのなら賛同者を集めて労働組合をつくると法的に保護は受けられます。因みに労働組合は二人からつくることが出来ます。 中小企業ならすぐつくれて改善出来るのではないでしょうか? 人任せ、国任せ、会社任せがブラック企業をつくり出していると思います。国の出来ることは労働基準監督署の職員を増やすといっていますから後は労働者次第です。 まず労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。そうなると法を無視されブラック企業になってしまいます。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もあります。例えばサービス残業を改善した一例ですhttp://www.youtube.com/watch?v=BZXUGGayH3g&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てが出

補足

きます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em ここまで労働者が行動すればブラック企業はなくせると思いますがみなさんはどう思いますか?

続きを読む

540閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    明快な趣旨。 ただ、当事者が意識して、そういう行動をとれる力量や根性があるかでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる