法律では、「「都警察の本部として警視庁を置く」(警察法47条1項抜粋)なので、警視庁は、東京都警察の本部、ということになります。北海道警本部、というのと同じですね。名称は明治時代に作られた日本最初の警察組織の名前を継承しました。 権限は他の道府県警とは少し違います。よそにないものとして 天皇・皇族の警衛 立法府、行政機関、駐日大使館、総理大臣官邸等の重要施設の警備 内閣総理大臣等要人(国務大臣、主要党首、与党幹部)の警護 があります。海外ではこの3つの仕事を「首都警察」とか「国家警察」とかいう名前の別の組織がやっているところもあり、この仕事があるから都警とは呼ばないのである、という学説もあります。たとえば西南戦争でも警視庁(そのときは名前はかえていましたが)の警官が武装して鹿児島まで攻め込んでいていますし、その後も反政府活動の捜査摘発などは地方によらず警視庁の刑事が出かけたりもしています。 あと、権限ではありませんが、人事上では同じ地方自治体の警察組織のトップでありながら、警視総監が他の道府県警本部長よりも上位であり、任命にも内閣総理大臣の承認が必要です。(他は必要なし)
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
警視庁(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る