教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防士になる方法について質問です 海上自衛隊に入って救命救急士の資格を取って消防士になるということはできるのでしょ…

消防士になる方法について質問です 海上自衛隊に入って救命救急士の資格を取って消防士になるということはできるのでしょうか また今年の海上自衛隊の募集要項とかわかる人がいれば教えてほしいです! おねがいします!!

続きを読む

191閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何故、初めから消防士にならなのか分かりませんが、試験に受かれば何だってなれますよ。 一番のネックは年齢でしょうか。海自で救命士になったは良いが、消防士試験を受けられる年齢を超えてしまっては意味がありませんね。 任期制の自衛官候補生なら18~27まで受けられますし、男性であれば、年に何回か試験も行っています。 次のハードルとして、海自で、救命士の資格が取れる職種に配属されるかという問題があります。 救命士になりたいのであれば、衛生に配属されなければ、意味がありません。全員に救命士を取らせてくれる訳ではないので、他の職種に配属された時点で、あなたの思惑は外れてしまいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる