教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートで働く34歳 主婦です。

パートで働く34歳 主婦です。同じ会社のパートで働く女性があまりにも仕事をしないので、その女性をやめさせてくれないかとお願いしております。(その女性は私が休みの日、週2日程出勤しています。) 会社が、私の要望に応えてくれないので、ストライキを起こそうかと思いますが、会社に対して書面を提出したいと思いますが、どのような形式で書面を作成すればよいのでしょうか? ちなみに、辞めさせたい女性は、会社の備品を盗んだり、経費を横領したりしています。 ただ、上席の社員が目撃した訳ではありません。 私が出勤した日に、明らかに備品が足りなかったり、経費が合わない事が多々あります。

続きを読む

264閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたのバイトに何か影響を与えているようにもみえません。 あまり動くとかえって越権行為かも知れませんよ。

  • >会社が、私の要望に応えてくれないので、 >ストライキを起こそうかと思いますが 逆を言えば「なぜ、貴方の要求を会社は受け入れないといけないの?」です。貴方が「アイツを辞めさせろ」と言えば、会社は「分かりました。解雇します」と従わないといけないのですか?まずは、これについて考えてみて下さい。 そして、次にストライキについてですが、現実的な見方をすれば「無意味」です。 ストライキと言えば格好は良いですが、つまりは「欠勤」でしょう。 パートが会社に不満を抱き会社に来ない・・・「じゃあ解雇で」となるのがオチです。「面倒なパートは解雇して新しい人を雇おう」・・・これで解決です。 >会社に対して書面を提出したいと思いますが、 >どのような形式で書面を作成すればよいのでしょうか? 「何を目的とした書面なのか」によります。 「辞めて貰う為」であるなら前述の通りです。 「事実(盗難・横領)を会社に知って貰う為」であるなら問題はないと思います。ただし、「書面で提出するほどの証拠があるなら」です。 >私が出勤した日に、明らかに備品が足りなかったり、 >経費が合わない事が多々あります。 もしかして・・・ですが、「これだけを理由に、窃盗・横領と決めつけている」訳ではありませんよね? 「足りない=あの人が盗った」と断定できる証拠は? 「経費が合わない=あの人が横領した」と断定できる証拠は? 上司だけでなく「貴方自身も目撃していない」ことを、貴方はなぜ断言しているのでしょう? もっと確かな証拠を出さなければ、「嫌がらせの範疇」でしかありません。 貴方がやろうとしている事は「他人を犯罪者扱い・犯罪者と断定する」ということですが・・・自覚されていますか?もし、これが間違い(他の誰かが勝手に部品を持ち出しただけ・経費はただの処理ミスなど)だったなら、貴方は相応の責任を取る事になります。 私には、「貴方が望んでいる事」と「貴方の実際の言動」が見合っていないように感じます。 「確実な証拠」を得て、「自身の社会的立場を危うくする覚悟」を持ててから、実行されるのが宜しいかと思います。

    続きを読む
  • 会社も証拠がないと動けないし 警察などに調べられると悪評が立って最低なことになるので 揉み消したいでしょう。 もしかしたら上層部も知っているのかもしれません。 万が一その女性が取引先関係などがあれば(表向きでは公募して採用しても裏があるので)質問者様に不利になる可能性が高いです。 それでも現場を押さえたら話は別ですので 以下に述べる中で出来そうなものがあれば参考にしてください。 で、まず証拠を押さえることですがそれがどうしてもダメなら A)不特定多数の外部の出入りがある場合 そちらからの投書ということで人事権利のある部署へ「親展」で苦情を出す この場合上司から改めて質問者様に「何かおかしいと思ったことはあるか」などと訊かれたら答えて場合によっては上司が直接その人を辞めさせるかもしれないのでそういう場合は質問者様が先の「外部からということにしている『苦情』」以外には提出する書類は必要ないですね。 B)経費が合わないということですが 質問者様が管理しているときにはきちんとつじつまがあっているという証拠があればそれを可能ならコピーを取ったうえで ↑ 守秘義務などに関するのなら手書きの控えでも 上司に確認をお願いしてみる そして不意打ち的に怠けの彼女に上司から調べてもらい 大抵はつじつまが合わないので詰問して辞めさせる この関連については 「自分は必ず経費が性格であることを確認しておりますが ●●さんの出勤した後には何度も矛盾があります。 同じことが一度とか滅多にないことであれば本当に悪意のない過失といえる可能性が高いけれど『決して少なくない回数』(可能なら日時・合わない金額も記載)して会社の安全のために改めて確認をお願いしたいです」 と書面でお願いする方法もあります。 ただ感情的にヒートした状態ではなくあくまでも冷静に会社の為に公正にやるべきことを正論として主張 C)もしかしたら騒ぎになってしまう可能性もありますがどうしても 強硬手段に出たいのなら隠しカメラなどで撮影して証拠を提出という方法もあることはありますが素人ではどうでしょうか? ただ質問者様に仕込んだりする技術があるならその画像を(A)みたいに匿名で人事関係に親展で送付という方法もありますが 差出人の名前がないとイタズラと解釈されかねないので 撮影した理由を問われた場合 「どうしても証拠がないと動けないのでやむを得ずやりました」 ということで画像をご覧いただいた事実に基づいて公平な処分が必要と主張する方法 D)これも上司がOKすればよいですが 先の(C)の隠しカメラの撮影を上司の方からやってもらう 場合によっては上司が質問者様に頼むかもしれません いずれにしても質問者様が怒り狂って行動するとまとまるものもまとまらなくなりますので 「会社の為」に冷静に行動なさったら成功率が高くなります。

    続きを読む
  • 実行に移す前に、ちょっとだけ冷静になりましょう。 同僚の仕事が遅い、仕事をしない、確かに迷惑な話です。 そこに関しては、質問者様が実害を被っているなら、 それを上司となる人に相談するべきでしょう。 ただ、特定の個人を露骨に攻撃する態度を取ることは、 会社の立場から見れば「面倒を起こすヤツ」となります。 面倒を起こす人間を組織は嫌いますし、パートであれば、 ハッキリ言って替えはすぐ利くので……。 そうなった際、むしろ質問者様が退職を強いられるかも? そのくらいの結果を生む行為だと、まずご理解下さい。 次いで、備品の盗難や横領についてです。 正直なところ、質問文にある程度の根拠だけですと、 そのパートの女性が本当に横領等しているのかについては、 あまり決定的な証拠とは言えません。 備品が足りない・経費が合わないことの報告は義務ですが、 その犯人捜しをするのは質問者様の仕事ではありませんよ。 足りない備品・合わない経費の詳細を管理者に報告し、 それが1度ならず起こっているのであれば、 過去の分も合わせて報告を「上」に挙げましょう。 その報告を受けて、「上」が犯人捜しをするべき事柄です。 正味、質問者様自身も目撃されている訳ではないようですし、 下手をするとむしろ、名誉毀損で訴訟沙汰にもなりますよ? ハッキリとした、否定のしようのない証拠があるなら別です。 ただ、その場合でもあまり強硬な手段に出るべきではなく、 「上」に報告をあげる、までが質問者様のお仕事です。 あまり下手に恨みを買うような行為であるとか、 特定個人を批判する行動は、会社組織の中では避けるべき。 ただ、それは黙って見過ごせということではなくて、 報告をハッキリと「上」にあげて伝えましょうということ。 正味なところ、これで質問者様がストライキを実施したら、 恐らく会社側は「ではもう辞めて頂いて結構です」でしょう。 それは件のパート女性に対してではなく、 質問者様に対して、その言葉が飛んでくることになるかと。 非常にリスキーな行動ですから、本当に、まずは冷静に。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる