教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学三年です 将来ADを目指しているのですが どのようにすればADになれますか 年収、仕事内容なども詳しく教えてい…

中学三年です 将来ADを目指しているのですが どのようにすればADになれますか 年収、仕事内容なども詳しく教えていただければ幸いです

137閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    放送業界関係者です。 まず、「ADになりたい」なんて志の低いことはやめましょう。 ADは、将来DやPになるための修業期間です。 最近は多くの制作会社で人手不足なので、 応募すれば即採用ということもあるかもしれません。 でも、最低限、専門学校で学んで、番組作りの流れとか、 リサーチのやり方、企画書の書き方、放送技術の基礎などは 知っていた方がよいかと思います。 局採用を目指すのであれば、必然的に将来のDやPの候補を 目指すことになります。 学部は問いませんが、4年制大学卒業は必須です。 できれば早慶上智ICU、最低限MARCH・関関同立卒業程度の 学力があった方がいいです。 年収は中小制作会社から局採用までピンキリです。 生涯賃金では3~4倍差がつくのではないでしょうか。 仕事内容もピンキリです。 番組制作に関わることすべてが円滑に進むように ありとあらゆることをするのがADの仕事です。 お役にたてば幸いです。

  • テレビ局などに就職してください。 AD→ディレクタ→AP→プロデューサー→管理職・・・・ 詳しい内容はテレビ局にインターンで行き、ぶっちゃけトークしてみましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる